fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2005/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年09月28日(水)

チョコチップのロールケーキ


今日はスィーツのUPが2つですねっ。。。(*^^*)。。この前作ったモンブランをリベンジしてお友達のお家に遊びに行くとき。。。。。。。って考えていたのです。決まりました!!モンブランの中にスポンジを入れてみます!!そこで、今日は早速!!スポンジの試作にっ☆☆☆ついでなので、ロールケーキにしちゃいますっ・・・・家にあったチョコチップを入れてぇ。。。

■チョコチップのロールケーキ■
・【25cm×25cm1本分】
●生地
・卵:::::::::::3個
・砂糖:::::::::70g
・小麦粉:::::::70g
・バター::::::::大さじ1
・牛乳::::::::大さじ1

●クリーム
・生クリーム:::::180cc
・砂糖:::::::::大さじ1
・バニラオイル::::少々
・チョコチップ:::::適量

★生地を作ります
[1]ボールに卵を割りいれ、グラニュー糖を合わせ、白くもったりするまで攪拌します。上から生地を垂らして描いたものが少しキープされてから消える。。位が良いです。
[2][1]に振るった小麦粉をさっくり合わせます。
[3]レンジでチンしておいたバター&牛乳を暖かいうちに混ぜ合わせます。
[4]天板の上にクッキングシートを敷き、端を折って、生地を流します。予め180度に温めたオーブンで15分程焼きます。くしをさして何もついてこなければOK!
出来上がった生地は荒熱が取れてから、ラップをしておきます。

★クリームを作りましょう
[1]ボールに生クリームと砂糖、バニラオイルを入れ攪拌します。少々固めにホイップして、チョコチップを混ぜ合わせます。

ラップの上に生地を置き(焦げ目が付いている方を上にします)、クリームを平らに塗ります。巻き始めの方を多めに塗ると良い様です。
そのまま、ラップを支えにしながらクルクル巻いたら、そのラップで包んでおき、冷蔵庫で冷やしておきます、30分くらい冷やせば食べごろでぇぇす^^

よしよし。。。スポンジは上手く行きました^^!!

ギャング達は我慢出来ず、冷やす前に頂いちゃいましたっ(>_<)。。。。。

にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

2005年09月28日(水)

スィートポテト


この前買ったさつまいも。。焼き芋にしておいたのに、売れ行きがあまり宜しくなく。。。ちょっと多く焼きすぎたかなぁ?(^-^;ってことで、焼き芋を何かに??って考えるとスィートポテトしか思い当たらず。。残りの焼き芋で。。。。。

スィートポテト
【直径2~3cmのボール型12個くらい分】
・焼き芋::::::::::230g
(もちろん電子レンジでチンしたおイモでもOK!)
・砂糖:::::::::::20g
・バター::::::::::40g
・生クリーム:::::::20cc
・溶き卵:::::::::少々

[1]お芋は皮をとり、大きめのビニール袋に入れてモミモミして柔らかくする。
[2]バターは電子レンジで20秒ほど温め、その中にお砂糖を入れ溶かす。
[3][1]に[2]と生クリームを入れさらにモミモミする。
[4]冷蔵庫で30分程冷やす(丸め安くする為ですが、これをしなくても丸められます)
[5]冷蔵庫から取り出し、一口でパクッと食べれる様な大きさ(2~3cm)に丸め、クッキングシートを敷いた天板の上に並べます
[6]上に溶き卵をスプーンや刷毛等で塗ったら、200℃のオーブンで10~15分程度焼いてできあがりっ!!ちょっと焦げ目が付く位が良いと思います

簡単で美味しいおやつですので、さつまいものお手ごろ価格のこの季節に、是非作ってみてくださいっ!!

ギャングが1口でパクッと食べられる大きさに形成してみましたけど。。。大きくしても、もっと小さくしても良いですねっ。。。
これはこれは。。。焼き芋と比べ物にならないくらいの売れ行きで。。。すぐに完売に。。。パパのお口には届きませんでしたっ☆☆☆

にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

 | HOME |  ▲ page top