fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2005/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年09月21日(水)

チャーシュー丼


我が家の定番・・・固まり豚の煮チャーシュー。。。
ロースの固まりが安いと必ず買って作っておきます。。。。と言っても、保存しておくほど残らず。。。
ラーメンやチャーハン、どんぶりに使いたいなぁ~なんて時はもうありません。
今回は少し多めに買ってチャーシュー丼に。。。
■固まり豚の煮チャーシュー■

☆圧力鍋バージョン
・豚肉ロース固まり:::::::1㎏
(固まりのお肉はタコ糸で煮崩れしないようにグルグル巻きますが、今日はタコ糸巻いてあるのが売ってましたラッキィー☆彡)
・にんにく::::::::::::::2かけ
・生 姜::::::::::::::2かけ
・ごま油::::::::::::::適量
・醤油:::::::::::::::150cc
・みりん::::::::::::::80cc
・紹興酒(日本酒でも可):80cc
・砂糖:::::::::::::::大さじ2
・お水

①お鍋にごま油を熱し、にんにくと生姜の摩り下ろしを入れ香りが立ってきたら、豚肉を入れ表面を転がしながらコンガリ焼く
②①に醤油、みりん、紹興酒(お酒)、お砂糖を入れ、豚肉の8分目くらいがかぶる位までお水を足す
③圧力鍋の蓋をし、強火で圧が上がったら弱火で10分。圧が下がるまで蒸す。
④蓋を開け、上下を逆さまにして再度蓋を閉め、強火で圧が上がったら弱火で3~5分。圧が下がるまで蒸らす。


固まり豚のチャーシュー私は圧力鍋で手抜きをしましたが、同じ要領でお鍋でコトコト1時間ほど(たまに上下を返したり上油を取りながら)煮れば、更に美味しいチャーシューが出来る事でしょう☆☆☆





●煮汁は上油を取り除き、小分けに取り、フライパン等でトロトロになるまで煮詰め。これはチャーシュー丼にかけて頂きます。

本日のチャーシュー丼のご飯の上にはお得意のゴマを敷き詰めてみましたよっ。


残りの汁はラーメンの汁に(お湯を足して)使うととっても美味しいし、チャーハンや、スープ、ドレッシングの隠し味・・なんかにも役ぉに立ちますので、一緒に保存してくださいねっ。。。冷凍保存も効きます!
是非トライしてみて下さい!!


ちなみに、我が家のギャングは分厚く切ったのをパクッと頂くのが大好きです!!!
(あれば)。


にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】
レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】


 | HOME |  ▲ page top