fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

07 | 2005/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年08月30日(火)

お野菜畑のジャコ入り肉団子


200508301d4d5d66.jpgギャングの好きなれんこんが安かった・・・たっぷり入っていたので、いつものれんこんの金平は置いておいて・・・冷蔵庫に合ったジャコと鶏ひき肉を合わせてお団子を作り、他の野菜と炒めてみた。
和風だけの味付けではちょっぴりシックリ来なかったので、中華の味もたしてみた。。。よしっ☆

■お野菜畑のジャコ入り肉団子■

●ジャコ入り肉団子
・鶏ひき肉:::::200g
・じゃこ::::::20g
(しらす等でも良いと思う)
・しょうが:::::少々
(すりおろし)
・味噌:::::::小さじ1程度
・お酒:::::::小さじ1程度
・片栗粉::::::大さじ1程度

●お野菜やきのこ
・れんこん:::::150g
(5mmの厚さに半月切り)
・にんじん:::::1/2本程度
(適当にスライス)
・ごぼう::::::適量
(適当にスライス)
・干ししいたけ:::2枚
・しめじ::::::1/2パック
(小房に分けて)

・醤油:::::::::大さじ1
・みりん::::::::大さじ1
・お酒:::::::::大さじ1
・干ししいたけの戻し汁:大さじ1
・和風顆粒だし:::少々
・中華だし(半練りタイプ)::小さじ1/2程度
・ごま油::::::少々
・わけぎ::::::適量

①お団子の材料を全て混ぜ合わせて直径2~3㎝程度のボールを作る。沸騰したお湯で2~3分茹で、中まで火が通ったら水気を切っておく。(茹でたお湯は捨てずに、次の日のお味噌汁やブイヨンスープに使うと良い味が出ると思う)
②お野菜の材料をれんこん→ごぼう→にんじん→しめじ→干ししいたけの順に入れ、和風だしも入れて炒める
③少ししんなりして来たら、醤油、みりん、酒、しいたけの戻し汁を入れ更に炒める。中華だしも溶かし入れる。
④①で作ったお団子も入れ更に炒める。
⑤お団子に味が馴染んだら火を止めごま油を少々。
器に盛り、わけぎを散らしてできあがりぃ~。

焼肉のタレチャーハンこの前の焼肉のタレ・・・実は少し残っていたので、塩コショーを足してお昼にチャーハンに【具は牛肉・玉ねぎ・キャベツ(芯まで薄くスライス)にんじん・ニラ】してみた。やっぱり焼肉のタレで使った方が美味しい^^


 

 | HOME |  ▲ page top