fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

06 | 2005/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年07月10日(日)

お野菜たっぷりグラタン


お野菜たっぷりグラタン





先日、鎌田商事というお醤油会社のレシピコンテストで佳作をもらった作品です。準グランプリの賞品ル・クルーゼのお鍋が欲しかったのに、惜しくも2点差で貰えなかった・・・・・。他にも7品出品しました。(随時ご紹介します)

【レシピ】
ベーコン・・・・100g
にんにく・・・・1かけ
なす・・・・・・大1本
にんじん・・・・1/2本
じゃがいも・・・中1個
しめじ・・・・・1/2房
ブロッコリー・・1/2房
生クリーム・・・180cc
だし醤油・・・・小さじ2強
パン粉・・・・・大さじ4強
チーズ・・・・・適量
塩コショー・・・少々

【お料理手順】
(1) なすは5mm、にんじんは2mm程度の厚さにいちょう切り、ジャガイモは1cm弱幅の棒状に3cm程度の長さに切ってレンジで2,3分チン,しめじ、ブロッコリーは小房に分ける。
(2) フライパンに多めの油(大さじ4程度)を温め、みじん切りにしたにんにくを炒め、香りが出てきた頃にベーコンを入れる。なす、にんじんを入れ更に炒める。なすに火が通ってきた頃にしめじを加え炒める。最後にジャガイモを加え他の具と合わせる。お好みで塩コショー。
(3)(2)に生クリームとだし醤油を混ぜ温める(沸騰させない)。
(4) 耐熱皿の周りにブロッコリーを盛り付け、(3)を中心に盛る。
(5) (4)の上にパン粉を散らす(この時、パン粉が生クリームになじむ様にお箸等で上からサクサク押してあげる。これポイント)
(6) (5)の上にチーズを散らし、200度に温めておいたオーブンで20分程度焼く。表面に焦げ目が付くくらいで良い。(トースターでも良いが焦げてしまわない様にアルミをかぶせたりすると良い)できあがりぃ~



 | HOME |  ▲ page top