Lessonはお休み中。
HPはこちら⇒<yuchi>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。
●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。
●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中
●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]
●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。
年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人
資格:フードコーディネーター*製パン講師
栄養士
◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。
![]() |
現在の閲覧者数:
乳製品の大好きな私!!チーズを天ぷらにしてみたら・・豚肉の素朴な味とマッチして美味しい~。。揚げたてはトロ~リ、冷めても美味しい!!なにも付けずにそのままでどうぞ~
■豚肉のチーズ巻き天ぷら■
【材料】 ( 3人分 )
豚肉ロースしゃぶしゃぶ用・・250g
だし醤油・・・・・大さじ4(てんつゆ、お醤油+みりん+和風だし等で代用してもok)
にんにく・・・・・1/2かけ
スライスチーズ・・3~4枚
天ぷら粉・・・・・適量
【お料理手順】
(1) 豚肉をだし醤油とにんにくのすりおろしに1時間程漬けておく
(2) スライスチーズは2枚重ねにして、棒状に5mm幅に切り、更に1/2の長さに
(3) (1)の豚肉を広げ中にチーズを乗せて巻く
(4) 天ぷら粉を水で溶いた中に(3)を入れ160℃~170℃の油で揚げる
できあがりぃ~
鎌田商事というお醤油会社のレシピコンテスト(第3回)に投稿したレシピで~す。
デジカメ修理中につき、鎌田商事(お醤油の会社)の第3回レシピコンテスト投稿(第3回)のレシピを紹介しまぁす。
オイスターソースは我が家の常備調味料。炒め物やスープ、煮物、チャーハン等々、ちょっと入れるだけで味に広がりが出来る。今回は揚げ物に挑戦!!
へぇ~って味になりました。
■鶏のオイスター揚げ■
材料: ( 4人分 ) 鶏もも肉・・・・・・400g
にんにく・・・・・・1かけ
オイスターソース・・大さじ3
だし醤油・・・・・・大さじ5
片栗粉・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・適量
(1) 鶏肉を1口大に切る。
(2) にんにくのすりおろし、オイスターソース、だし醤油に(1)の鶏肉を混ぜる。
(3) 片栗粉をまぶす。
(4) 160℃~170℃の油で揚げる。
できあがりぃ~
またまた、手抜き・・・ハンバーグとコンソメでボイルしただけのお野菜。
ハンバーグのおソースはいつもこの味にしてしまうが、どんな味が多いのだろう??
■ハンバーグソース■
ケチャップ・赤ワイン・ウスターソース・オタフクソース・デミグラスソース・和風だし少々
大体、みな同じ分量くらい入れる。
両面を焼いて少し焦げ目を付けてから、これらの全てを入れて、グツグツ煮込む感じにする。
相変わらず、分量は計らないけれど、酸味が好きな人はケチャップを多めに入れると良いし、私はいつも酸味が多すぎて、後からみりんを加える事が多い。
パンと海苔にチーズにお醤油・・・うそっ?!って思うでしょ~。これがうまいんです!!
是非、明日の朝食にお試しあれぇ~
■作り方■
① 海苔をお醤油(だし醤油でもOK)にさっと浸す。
② ①をパンの上にのせて(サンドウィッチ用のパンが良い)その上にスライスチーズをのせて、トースターでチン!!
できあがりぃ~
パパ夏休み中・・何故か調子が出なく、家事が上手く運ばない・・・そんな日は手抜き・・・
今日は皆でホットプレートを囲んでちぢみ!!
我が家では定番の休日メニューで、月に1度は必ず口に入る。
ニップンのチヂミの粉が美味しい!!(これがこだわり。。)付いてるタレもとっても美味しい!!
我が家では豚肉も入れて・・・
サイドメニューはマタマタ、ゴウヤ登場!そして、ベランダガーデニングで収穫したスィートバジルでトマトのサラダ。
■トマトのサラダ■
トマト・バジル・クレイジーソルト・オリーブオイル・ゴマ
これだけで、トマトが変身!!なぜかトマト嫌いのギャングもお気に入り!!