fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2011年03月22日(火)

アメリカでの募金活動


こぶしやもくれんの美しい花を、ちらほらとみかけるようになり、街を明るくしてくれます。
渡米して間もなく、「この花でいっぱいだった街を思い出しました」
被災地の方々の身近にも、間もなく数々の花が色鮮やかに飾ってくれますように、と願いながら
過ごしていた数日です。

皆の愛する英語の先生Msジェニファーは、
日本人である私達と同じ気持ちで、テレビを見て涙し、もどかしい毎日を送っていました。

阪神淡路大震災の時には、彼女は横浜に住んでいて、被災地にかけつけボランティア活動をしたお話しも聞きました。
ピュアーな心をもち、日本を心より愛して下さっているアメリカ人です。

そしてご自分の教会での募金活動を、と働きかけて下さり、
昨日は皆で教会に出かけ募金活動を行ってきました。
その間4日。子供達はたくさんの絵を書きました。当日の流れを牧師さんとJenniferが、
そして私達とJenniferが、と細かく話し合いました。


先ほど1日で$3,000の募金が集まったとのご連絡を頂きました、
Ms.Jenniferに、牧師さんにそして寄付をして下さった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

どうか、少しでも被災地の方々のお役に立ちますように、と心より願っています。

子供達の通う小学校でも、リストバンドを作り募金を始める準備ができたそうです。
校長先生からのメッセージも届きました。

遠くこの地でも、日本人が、いえ、世界の人々が日本の方々を思う毎日を送っています。






昨日、9日ぶりに救助された、おばあちゃんとお孫さんの映像を目にし、
「よかった、本当によかった」と涙しました。
厳しい環境下での復興作業ですが、もしかしたらまだ居るはず。
と思うと居ても立ってもいられませんね。

どうか少しずつ少しずつ、今まで以上に逞しい日本へと復興して行きますように。















2010年04月01日(木)

つきました。

ご無沙汰しております~。
28日にワシントンDCに到着し、5日が経ちました。
こちらは桜が満開で、街並みが色づいています。日本の桜ももう少しで満開になるそうですね。
このピンク色は本当に心が癒されますねー。

こちらではまだホテル住まいです。航空便も到着してなく、写真もUPできずに残念です。

お家探しからはじまり、お上りさん状態ですが、、、

カリカリベーコンに、ポテト&パプリカ、スクランブルエッグ、ベーグルにクリチ&ブルーベリー、そしてコーヒー。
と毎日きまったホテルの朝食。
夜はメインが日々かわり、ボイル野菜にサラダ、パンやお米などにコーラー。
とアメリカンな食事をギャングたちはとても楽しんでいる様子。

生活が軌道にのってない為、旅行気分ですが、元気に楽しんでいます。

まずはご報告まで。

はやく、キッチンに立ち、こちらの食材を前にUPできる日が楽しみです。


2010年03月24日(水)

ドーナッツ

20100324223933
こんばんは。
実家に戻り、慌ただしかった数ヶ月の谷間を過ごしています。
OL時代の職場仲間に壮行会をして頂いたり、暫く会えない友達と過ごしたり、細かいトコが伝えられない美容院には、きっと暫く行かないと想定し、二十歳からお世話になっている美容院を予約したり。と、、、

大好きだった職場のおじさま方や先輩後輩に囲まれ、私はすっかり20代に戻っていましたが、いやいや、わたし、あの頃のおじさま方と同じ年齢ですわ。。。

たくさんの言葉をいただき、背中をポンっ!と押して頂いた感じ。いっぱい元気を充電し、新しい生活に出発出来そうです。

写真ドーナッツは、実家での楽しみの1つ。キャラメルナッツさいこーでした。
2010年02月21日(日)

長野

20100221200207
週末の予定変更。
急きょ、長野に来てます。久々に携帯からのUP。
ギャング達はいとこ大集合で雪の中大騒ぎ。
慌ただしい日常をふと忘れさせてくれるひとときだったりしました。

明日からまた、現実と向き合いネジをしっかり巻き巻き……
2009年06月07日(日)

カマダのお醤油


どんよりとした曇り空の朝、嬉しいお手紙が届き、気持ちがルンルンしています。。

私がここ「ゆちのお料理実験室」で『だし醤油』と記載してあるお醤油。。


写真撮ろぉ~~!って、お醤油ストックの場所に手を伸ばし集めてみると、まぁまぁたくさんありました。(まだ、あるんですが^^;)



思えば、レシピコンテストで入賞した事も、初めての新聞掲載のお話しを頂いた事も、鎌田商事のお醤油を通じてのプレゼントアップロードファイル

私がブログを始められたのも、そんな嬉しいお話しがあったからだと思い出してました。

季節ごとに発信される「カマダ通信」では、今回までも何度か私レシピを紹介して下さったのですが、

都度、実際に作って下さって、
社員の方達から「とても美味しかったと大好評でした」。。。。というお手紙を同封してくださるんです。
はぁと本当に嬉しいお手紙に、いつも心から喜びを感じます。



私が毎日お料理で使っている、「さ、し、す、せ、そ」はどこのお店でも売っている、普通の。。です。

そしてだし醤油は、ここの社宅に新婚で入居してきた時、お友達から「美味しいんだよ~」って教えて貰ってから、
送料をみんなで割り勘してみたりしながら、12年間切らすことなくまとめ買いしてました^^。



近頃はうちの近所のスーパーでは、お醤油コーナーに並んでます^^美味しさがきっと日本中に広がったのね♪と手軽に買える嬉しさ、感じてます。

皆さんも、お醤油コーナーで出会ったら、是非、だし醤油をはじめ、お醤油(お醤油には「本来の」、、、の原材料しか含まれていない事もお気に入りだったりしています)
ポン酢醤油やさしみ醤油。。お家で味わってみて下さい!

その他にもた~~くさんのお醤油眺めているだけでも楽しいし、レシピも満載なサイトです鎌田醤油




来週中には先週作った、即効レシピ。ポン酢醤油、だし醤油でも美味しい、大好きな私レシピ、ご紹介しますね^^



みなさん、どんな日曜日を過ごされていますか?我が家は午後の予定に向けそれぞれの午前の予定をこなしてま~す^^
素敵な日曜日を♪





色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2009年04月14日(火)

楽しい撮影な1日♪



こんばんは♪タイトルが珍しく食べ物の名前ではないのですが、、、

今日は、1日楽しい撮影でした♪


すみませんレシピではないですが。。。。。





お家の撮影からはじまって、、、たくさんの素敵な男性取材陣に囲まれ、テンションが高くなりすぎ、、、この頃からず~~っと胃がシクシクと痛んでいた訳で苦笑い。。。





照明さんが、私のカメラで、私を撮って下さってました^^ありがとうございます!!







キッチンスタジオでお料理をず~~~~~っと撮って頂いていた時間は、かなりの緊張で、、、手が足はブルブルだし、胃はもっともっと痛いし汗(だらだら)、、、

あ~~~~情けない状態だったんだろうな~~と。。。戻れる事なら、もう一度あの時間に戻ってやり直したい・・・

とにかく楽しい1日は「はっ!」と言う間に過ぎて行ってしまいました。
I岡ディレクターさん、Oさん・・・他たくさんのカッコいい~優しいスタッフのみなさま、大変お世話になりました☆


オンエアは来週木曜日。またお知らせさせて下さい。




nyakkiホッと気持ちのいい今夜、春らしい~暖かな日が続いてますね♪
寒がりな私も。。。今までより1枚薄着で過ごしてます
明日はレシピUPしまぁす~~











色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2009年03月08日(日)

サンケイリビング新聞社《リビングQ》掲載のお知らせ♪


こんにちは♪お天気の良い1日でしたね。いかがお過ごしですか。

先週末に発行の、サンケイリビング新聞社《リビングQ》2009年春ピカピカ号にて、レシピを提案させて頂きました♪



≪春のお祝いはおいしく華やかに≫のテーマで、春らしいテーブル。考えただけでワクワクしますね。


こ~ゆうの、考えるのが大好きな私は、レシピ考案中、テーブル想像中が本当に幸せの時間だったりしてます。



見て頂いた皆さんがワクワク春を迎えられると、嬉しく思います。

早速メールで連絡くれたお友達、声かけてくれたお友達♪~ありがとぉ☆
「思わず鶏肉、買ってきちゃった~~!」とチビギャングのお友達お母さん。。すごく嬉しかったです。



今回も編集のK谷さん。本当にお世話になりました☆



タイ後ほど、テーマは春、、ではないのですが、お友達が喜んでくれたランチ、
テーマは暖かいムードいっぱいな「タイ王国」です。。。ご紹介します♪♪



色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2009年02月04日(水)

ダイエットレシピ

jumee☆RedOgre1a恵方巻きはガブリとされましたか?ちびギャング、今年も幼稚園で作成した、鬼のお面を持って帰ってきましたが、鬼にはなりたくない、とのこと。。。。
ママ鬼が退治されましたjumee☆BlueOgre1a



勉強今日はお知らせです。
ダイエット情報満載のイーバランスダイエットサイトの《Let’s cooking!(vol9 '09 2月)》コーナーにて、ダイエットレシピを提案させて頂きました。



一応、、ん?いや確か。。。毎日の様に成分表片手に献立たて、カロリー計算していた学生の頃苦笑いを思い出し、久々に成分表を開きながら、楽しい時間を過ごし、出来上がったレシピです。


高タンパク、低カロリー、そしてビタミンたっぷり、見た目にもカラフルな献立をたててみました♪


時季を考慮して、バレンタインに愛情たっぷりのワンプレートご飯を彼に~~♪なぁんてどぉ~かしら~?とイメージしつつ出来上がったレシピです^^


ダイエット中の方はもっちろん、そうじゃない方も是非、参考にして頂けたら嬉しいです☆










jumee☆snowman1Lいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2008年12月31日(水)

よいお年をお迎えください。

20081231162405
サンタさんを迎えてから、下呂温泉→白川郷そしてキッザニアで大興奮し、おばあちゃんの待つ長野へ移動中でーす☆

今年もたくさんの方とここでお話し出来たこと、お知り合いになれたこと、そして私レシピを喜んでくださったこと、本当に嬉しく思っています。
皆さんにとって、今年はどんな年だったのでしょうか?

また来年も、<ゆちのお料理実験室>と、わたくしゆちをどうぞ宜しくお願いします

たくさんの思い出と一緒に、素敵な年をお迎えください
2008年11月04日(火)

学研「おはよう奥さん」'08.12月号


こんにちは♪
今日はまた、私は情けないドジをしてしまい--。。
お友達に大変な迷惑をかけてしまいました。。。トホホホ、ゴメンヨォ~


ж私レシピ掲載のお知らせですж

先日発売の、学研「おはよう奥さん」12月号に、もやしのレシピを3品、提案させて頂きました。

安くって、カサもたっぷり、食べ応えのあるもやしは、みんなの人気者なのだそうです~

不思議な事に、うちでももやしはとっても良く食べるのですが、ここでご紹介した事ってあったかな~~?

今回はたっぷり、もやしと向かい合って、色々なレシピを考えてみたので、ここでも追々紹介しますね~♪




一緒に紙面に並ばせて頂いた、vege dining 野菜のごはんのizumimirunさん、
おだんごカフェ@体に優しいナチュラルレシピのみるまゆさんは共に書籍も出されているすご腕の方で、、恐縮デス。。

お二人とも、私と違った観点からもやしと向き合っているのがとっても良く分かって、すっごく参考になりました。
どれもみんな作ってみたくなっちゃう、もやしレシピです。

書店、コンビニ、スーパー等で見かけたら、お手にとって覗いてみて頂けると嬉しいです。




後ほど、秋鮭の超早(ちょっぱや)レシピ(おはよう奥さん風)UP予定でぇ~~す!




落ち葉いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2008年08月15日(金)

移動中~~

20080815190405
お久しぶりですただいま長野から移動中でぇす。
DVDもテレビも見れない10年選手の愛車の中。
助手席は、「北島康介選手にそっくり!」とみなに言われ、調子に乗ってる兄ギャング。運転席のパパとクイズ大会中


そろそろ夕食休憩にしようか、と相談中です~。


実家で伊豆高原でた~~っぷり充電完了!朝採りお野菜もた~っぷり貰ってきたし。
また来週からたくさんUPします。
楽しみにして頂けたらうれしいです






2008年08月04日(月)

学研「おはよう奥さん」9月号


こんにちは♪暑い日が続いてますね~~♪
昨日は、いい汗(?)かきながら、ハプニングたっぷりな中、パン作り。
母にも喜んで貰えて^^ンフッ~嬉しかったよっ~。

パンのお話しは、後ほど。

私レシピ掲載のお知らせデス☆
2日に発売の、「おはよう奥さん」9月号(学研)の付録に、ゆちレシピを5品提案させて頂きました☆

♪人気ブロガーさんのとっておきおかず大公開♪として、
YOMEちゃんを初め、お恥ずかしながら、、人気ブロガーさんの中に、こっそり仲間に入れて頂いていております。☆


2ステップで出来ちゃう、焼きもの、汁物、炒め物、揚げ物、煮込み、、どれも夏のキッチン短時間作戦!
面倒な工程抜きで考えてみました。

参考にして頂けたら嬉しいです。



今日はこれから、妹の姫達をお迎えに^^
またまた真夏の花火が実家にやってきます~~




スイカと朝顔いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
水分補給、こまめにしてね~~~っ。

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2008年08月02日(土)

ドーナッツ作り

20080802184417
実家近くにある、クリスピー・クリームドーナッツ。大好きなんです。
帰って来ると買いに出掛けます。
今日はイベントをしていて、ミニ探検後、ドーナッツのトッピング。
オリジナルドーナッツを作ってご機嫌なギャング達

私は、のほほぉんと過ごさせて貰ってます

§§携帯より§§
2008年07月26日(土)

浜名湖にて

20080726192504
帰省の、移動中です~。
浜名湖にて3人アイス休憩。私はスタバのアイスラテとカフェオレ済みです

ここまで、ゆちの運転だったので、ここから主人にタッチ!

携帯からの初投稿。うまくいくかなっ
2008年05月12日(月)

リビング

リビング


豆サンケイリビング新聞社から、出ている《リビング》5月10日号にて私レシピ、「そら豆のキッシュ」を提案させて頂きました。

お休み中に私の手元にも届きました~~♪

まだ見てないうちから、お友達から「見たよ~」ってメール頂いたり、スーパーやパン屋さん、道で出合ったお友達に声をかけて貰えて、とっても嬉しかったんです。

地域の女性の為の生活情報誌、、、。とあるように、地域と繋がってるって良いな~ってしみじみ感じました。


リビング新聞社のKさん♪本当にありがとうございました☆☆☆




地域情報満載のリビング♪ポスティングされお手元にある方はこっそり覗いて見て下さい^^。
web版はこちらデス。髪の毛ボサボサで失礼してます、、
2008年01月18日(金)

みんなでランチ


今日は、お友達がいっぱい来てくれました♪
今日のランチは、みんなに「ありがとう!!」の気持ちをタクサン詰め込んだつもりな、「ありがとうランチ」でした。




■みんなでランチ■

♪メニュ~♪


◎生ハム&バジルトマト、フレッシュチーズ添え
◎グリーンサラダ、玉ねぎゴマドレ
◎里芋のガレット
◎豚の角煮、柚子胡椒チーズのせ
◎ジックリきのこと葱の春巻き
◎ビックリマカロニのぺペロントマト、パルミジャーノ
◎くせになっちゃうかぼちゃのサラダ、栗入り
◎黒糖の生姜焼きキッシュ、ちょこっとエスニックな香り
◎シーフードなカレーおこわ
◎たっぷりフルーツヨーグルト(Rママお手製♪)
◎大好きなケーキ屋さんのロールケーキ(みんなからお土産)
◎大好きなパン屋さんのバケットと色々パン(みんなからのお土産)
◎紅茶&コーヒー


作り方

【】生ハム&バジルトマト、フレッシュチーズ添え
自家製バジルオイルにトマトと生ハム合わせてクレイジーソルトで調整、ちぎったフレッシュチーズと。

【】グリーンサラダ、玉ねぎゴマドレ
・ルッコラ、水菜、サラダほうれん草とフライドオニオン、玉ねぎごまドレ

【】里芋のガレット

【】豚の角煮、柚子胡椒チーズのせ
・いつもの角煮にクリームチーズと柚子胡椒を合わせ練ったものをトッピング

【】ジックリきのこと葱の春巻き
・たっぷりのしいたけとエリンギをじっくり炒め、白髪葱とチーズを巻いたもの

【】ビックリマカロニのぺペロントマト、パルミジャーノ
・おお~~きなシェルのマカロニを、たっぷり鷹の爪とにんにく、ホールトマト、ローリエ、オレガノで煮詰めたおソースに絡めて。パルミジャーノレジャーノチーズと。

【】くせになっちゃうかぼちゃのサラダ、栗入り
いつもの、かぼちゃのサラダ、栗の甘露煮入り

【】黒糖の生姜焼きキッシュ、ちょこっとエスニックな香り
黒糖の生姜焼きキッシュ、クミンの香り入り

【】シーフードなカレーおこわ
・帆立、海老、たこ、はまぐり入り、カレー中華なおこわ


メニューは定番中な定番から、実験メニューいくつか。。。写真は全部撮れてなくって、、、
きちんと計量もしないで、作ったので、今日は大まかに書いて置きます♪

いっつも、みんなが帰ってしまってから、思うこと、、「あ~~みんなくつろいで貰えたかなぁ~~?」「お腹いっぱいになったかなぁ~?」
なんだか大慌てしていた自分が恥ずかしく、反省。。。

声にだして、「ありがとう」って言えなかったけれど、伝わったかなっ?

ホントに気持ちの良い、心地の良いみんなと一緒に過ごした時間、、あっという間だったわぁ!
久々で楽しかったな~~☆

暖かいお友達を持てたこと、、仲間に巡り合えた事。感謝の気持ちでいっぱいなんだよ~☆
どうもありがとっ。みんな、、、




jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今週も1週間おつかれさまっ~~♪みなさん、、楽しい週末をお過ごし下さいねっ。

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2008年01月03日(木)

あけましておめでとうございます♪


新年明けましておめでとうございます♪
皆さんどんな新年を迎えられているのでしょう。

私は、年末の伊豆旅行を終えて、、、
帰省の為、年末にお節をゆっくり作っている間も無かったので、
実家に来てから母と即席お節を作ったり、美味しいものいっぱい頂いたり、、、そしてウトウトお昼寝をしてしまったり^^;。。。
ゆっく~~りとした時間の流れを家族揃って楽しんでいます。


昨日から主人の実家長野に到着♪こちらでも、また長野ならではの美味しいものいっぱい頂いて、ウトウト~~っとしてみたり^^
はい!!確実に2キロは太って帰ります^^


写真は、お母さんが育てた大根を切干しにしたもの。スタンダードにお醤油&みりん味。信州のお正月らしく青ばつ豆と合えてみました。
もういっこは中華風オイスター味、いつもの様に触感を味わう切干し炒め。2種類作りました。

歯ごたえいっぱい~!出来立て切干し大好き~~~♪♪



残りはお土産に頂いて帰ります~~♪手作りの味はやっぱり本当に美味しいです!愛情もいっぱい含まれている切干し大根、、
大事に少しづつ頂こう~~!


門松今年も、みなさん、、どうぞ宜しくお願い致します!!

jumee☆snowman2R今年もお料理パワーをたっくさん頂いちゃいまぁす~~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2007年12月26日(水)

みかさつかさ


手書き風シリーズ38テレビ秋野暢子さん、かつみさゆりさんが司会をされている『みかさつかさ』(毎日放送)に、ちょこっと出演させて頂く事になりました。
イブの日はロケの方々がいらして下さって、朝からお家が賑やかです。

テーマはやっぱりキッチンの事です。わざわざお家にお越し頂いて、、どんな風に放送して頂けるのか。。
オンエアまでえちょっぴりドキドキしています。

リポーターで来て下さったのは、松竹芸能のお笑いコンビokeyの、オーケイ小島さん♪素敵な方でした。

普段テレビを見ない私。。。小島さんの横に居るだけで、とにかく可笑しくって、、ケラケラと笑いが止まらなかった。。。。
まさか~~こんなイケメン。カッコいい~方がお笑いの方だったなんて~~~~。。どうりで可笑しい訳なのですね。。。ヒツレイシマシタ♪



鍋私が、ゆちレシピの中から、2つ作らせて頂いている間。。。

朝、微熱があって、パパ達と登山に行けなかったチビギャング。。。チョコを頂いたり、、遊んで頂いたり。。。ありがとうございました!小島さん!

あ、、小島さんのブログKOJIMAGAZINEでは、バッチリ大公開して下さっています。。


またまた、新しい緊張感、でも、お料理に関する事を質問されると、、ついつい喋り過ぎている自分が、、恥ずかしかった絵文字名を入力してください。。

ここを見つけて、お話しを下さったAさん。。取材から、ロケに係わって下さった皆さま♪皆さん個性的で、本当に素敵な方ばかりで、すっごく楽しい時間でした。。
緊張していなければ、もっともっとお話ししたかったな~~~。
長い間、本当にどうもありがとうございました!

オンエアは年明け、もうちょっと先です。またここでお知らせさせて下さい~♪



jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2007年09月16日(日)

取材の日♪


昨日、またお家に、取材の方が来てくださいました。
遠くから遥々、朝1番の新幹線に乗って。。。
来てくださったライターさん♪カメラマンさんは、、真夏日よりの昨日、、熱気のこもるキッチンで1日中撮影して下さったのです。

はずかしそぉ~~に緊張していたのは、私のキッチン!そのキッチンとカッコいい~カメラマンさん☆
私愛用の椅子に乗っかって高いところからの撮影です。



ベテランライターの冨山さんは、お二人のお子様を育てながらの凄腕ママさん♪
私はここぞとばかりに色々なお話をお伺いして、、、感心したり、お勉強になったり、大笑いしたり。。。
なんだか取材なのか??って言うくらい心地のいい~~1日でした。ホントに楽しかった!
今度はお仕事関係なく、、またお会いして1日中お話ししていたいな~~ってくらい!!


ホントに1日中、、こぉ~~んな格好までして頂いて、、果たして何回シャッターを押していた事でしょう~??
かぁ~~るく100枚は超えているはず。。。。

Sカメラマンさん♪そして冨山さん。。お家にたどり着いたのは、真夜中ですね。。。。。ハァ~~ホントぉに感心。。尊敬の眼差し。。
ご苦労さまでした。本当にありがとうございました!!

さてさて、、雑誌の発売ですが、、今からは想像の出来ないさむぅぅ~~い冬です。
またここで、お知らせさせて頂きます~~~♪





hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2007年06月30日(土)

【おはよう奥さん】8月号に掲載して頂きました


先日の初体験でお話しをした雑誌が発売になります~~☆

明後日、7月2日(月)発売の学研【おはよう奥さん8月号】の、巻頭特集「暑い夏は手抜きでOK!手間なしおかず!」のコーナーで、
ゆちレシピ12品を掲載して下さっています~~♪


ドキドキしながら、ページをめくってゆきました。。
最近は、写真にもあまり登場しない自分の姿を紙面で見る恥ずかしさは、想像を超えるものでしたが、、

本当にステキに掲載して下さって嬉しさでいっぱいです☆

紙面で「初めまして~~」をさせて頂いた、一緒に掲載されているchococoさん、お菓子の本を出されている凄腕の方です♪
可愛いお嬢様2人とステキなアイディアメニューがとっても癒されました♪


お話しを頂いてから、レシピの考案やお買い物、試作、撮影&取材。。。。。
その全ての時間が、私にとって、すごい楽しく過ごせた時間でした!

編集部の曽田さん、ライターの平井さん♪。。。そしてカメラマンの松久さんお世話になりました!
楽しい時間を、本当にありがとうございました♪♪♪

そして、「ゆちのお料理実験室」に遊びに来て下さっている皆さん!!!

皆さんのおかげで、このお部屋を楽しく更新させて頂いています!!そしてこのブログから、この様なステキな経験をさせて頂いた事、、
心から、ありがとう!!をお伝えしたいです。

これからも、まだまだ私の実験は続きます!!
「美味しかったよ~~」「こんな食べ方もあるんだよ~~」「雨だったね~~」「飲みすぎちゃった~~」
なぁんて、色々なお話しをしながら、ずっとず~~っと楽しく続けて行きたいと思っています♪  ゆち


hatiいつもお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
 | HOME |  » ▲ page top