fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年05月02日(水)

朝帰り。。

みなさん♪こんにちは
昨日は無断欠勤、朝帰り~でした(^_^;)。。。

昨日から、兄ギャング入院してしまいました。

さっき、病院から帰ってきたのですが、暫く病院に泊まったりお家に帰って来たり、、、の生活が続くと思います、、、
(GW中、、パパが居るので不幸中の幸い。。2人で交代しながら看病しています)

楽しみに遊びにきて貰ってるのに、、、ごめんねっ☆

大丈夫!!!すぐに良くなりますよっ~~~~

兄ギャングと一緒に1日も早く元気に帰ってきます~~

そんな中、、園から帰ってきたチビギャング、、
その辺にあった小枝を拾ってきて頭にのっけて「みてみてぇ~~鹿~~~」
無邪気なジェスチャー。。。癒されます^^・・・

みなさん、連休後半♪♪楽しくお過ごし下さいねっ~~~♪

私は、ここが大好きです♪元気に皆さんにお会いできる日が、
1日も早きますよぉにっ^^
2007年04月09日(月)

ただいま~☆YOMEちゃん、junco*っちとデート


ただいまぁ~~。長い春休みを実家で過ごして、帰ってきました。
ゆっくりの更新の中、たくさんの方に遊びにきて頂いて、すごく嬉しかったです。
またいつものペースで更新します。気分もフレッシュな春ですね。。。
帰省中。。。兄ギャングは、主人の実家に、お手伝い☆☆☆毎日5時に起床して、お婆ちゃんと一緒に畑のお仕事してきたそぉ~です、

その間、私は~~~
やっと♪や~っと合えました♪♪YOMEちゃんと☆junco*っちとデート♪

YOMEちゃんとは、何度も何度も会うチャンスがあったのだけれど、ギャング達の突然のおたふくや色々なハプニングや用事が重なって、、、、
今回は、、やっと出会えました^^。
春風の香る公園で、YOMEちゃんお手製の、、そのお弁当はホントに、ほぉぉんとに美味しかった♪

細巻き寿司に、、何種類のおかずがあった事でしょう??ゆちちゃんに。。って大好きなれんこんとゴマで作ってくれた金平の味は、、
格別!!1人で全部食べちゃう勢いで頂いちゃいました☆☆


祐来ちゃんとチビギャング。。それに、junco*っちのお家のTatuyaくんとmamiちゃん♪すぐに皆仲良しに。。。今日も、お得意の泥団子作り☆

祐来ちゃん。。私の大好きな2歳☆話す言葉、しぐさ、格好なにからなにまで、ほんとにお茶目で可愛くって。。食べちゃいたかった。

Tatuyaくんと姫は、1日中離れる事なく、ずぅぅぅっと一緒♪ずっとずっと、、危なそうな場所だって、Tatuyaくんが居てくれれば姫は安心なのっ☆


mamiちゃんは、どんな時でもお人形さんみたいに、可愛いの。。。うちのチビギャングは、mamiちゃんにくっ付いて遊んでました^^。


そしてやっと、お目にかかれた荻窪「銀花」さんの器達♪


チビ達がたくさんでゆっくり器を眺められるかしら~??って思っていたら、ささぁ~っとパソコンでDVDを見せて下さったのです。
みんな釘付けでした。どうもありがとうございました。お蔭で、とってもお気に入りを見つけて来れちゃった^^
YOMEちゃん♪銀花さんホントにどうもありがとう!!


ピクニックで散々遊んで、銀花さんで満喫して、YOMEちゃんちでは、お茶の用意をしていてくれたのです。
手作りの最高に美味しいお菓子達(勝手にネーミングしちゃった。。YOMEちゃんゆるしてっ^^)
チェリージャム&グレープフルーツのジュース
チェリーのタルト
杏&チーズのお菓子
黒砂糖のゼリー


その他にも沢山のお菓子に囲まれて、幸せな時間はドンドン過ぎて行っちゃうのです。。


うっとぉ~りと眺めていた、junco*っちお手製のコンフィが私の手元に(*^^*)嬉しいぃぃ~~
早速、、今日のおやつに、クリームチーズと一緒にクラッカーに添えて頂きました。甘すぎず、優しい~いちごの甘酸っぱさ☆
junco*っちそのもの♪いちごみたいなjunco*っちを、、そして楽しかったひと時を思い出しながら。。。。
頂きました。。。

YOMEちゃんjunco*っちooooo
ステキな、春休みをどうもありがとう!!!



今日のレシピは、YOMEちゃんが作ってくれたれんこんの黒黒炒めを想像しながら。。
がらがらぁぁ~な冷蔵庫の中のお野菜で作ってみました。

後ほどUPしまぁす☆☆

私の春休みにお付き合い下さってどうもありがとうございました。

たくさん元気を貰ってます!いつもランキングの応援どうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
 

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2007年01月07日(日)

ただいまぁ~!帰ってきました☆

先ほど、朝の8時前に帰ってきました。
ながぁい冬休みも、おしまいです。
ゆっくり更新の中、いらして下さった方、そして、たくさんのコメント、、どうもありがとうございました!!
今日から、張り切って通常の生活にもどりまぁす~~。
今年も、どうぞ宜しくお願いします♪

真夜中の高速、、インターネットの繋がらない車の中でコメントのお返事を書かせて頂きました。
いつもと違った車中♪とっても楽しかった~~、、、あっという間に京都を過ぎ、、お家が近づいて着てました。

お返事、、そして遊びに行くのが遅くなってしまってごめんなさい!!

後ほど、ゆぅぅっくり遊びに行かせて頂きます!!コメントのお返事は午後にUP予定です♪


東名、足柄にて、真夜中のトイレ休憩~~一番手前が、私とチビギャング^^。。寒かったぁ~~



チビギャングは、3列目を全部使って、横になって、、荷物に埋もれてグゥゥッスリ眠ってきました。


兄ギャングは助手席でね、、起きたら到着!!

慌ててシャワーを浴びて、雪の降る中、サッカーの初蹴りに出かけました!!私もおにぎり持って、これから出かけてきまぁす


ランキングの応援、いつも応援どうもありがとう~

今年もプチッと応援宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
皆さんにとって、今年が幸せな年でありますように、、、
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2006年11月24日(金)

♪みなさんへ♪

【ゆちのお料理実験室】に遊びに来て下さってありがとうございます。

昨日のお昼すぎから、どぉ~も変だな、、、って思ったら、夜から喉の激痛と一緒に熱がではじめてしまいました。

たまたま休暇だったパパにお任せして、ず~~っとベッドに居ます。。

そんな事で、今日は何もしていなくって、お料理のUPもお休みします。

来週の初めには、また元気で皆さんとお会いできるように、パワーを充電中です。

皆さん、楽しい週末をお過ごしくださいね♪  ゆち






昨日は、パパのお誕生日会だったのに、、元気なくってごめんねっ、、、すぅ~ぐ元気になるからねっ


ランキングに参加してますっ♪ 
                   
にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
2006年07月22日(土)

朝日新聞に掲載して下さいました♪たらこときのこのクリームスパゲッティー


今朝の朝日新聞の生活面、テーマ「さしすせそ06」にて、このブログと、私のお醤油の使い方や、レシピをちょこっと紹介して下さりました。
今年の1月にご紹介したレシピですが、少しだけ詳しいレシピにしてみました。




■たらこときのこのクリームスパゲッティー■

材料【2人分】

・スパゲッティー::::::::190g
・にんにく:::::::::::1かけ
・オリーブオイル::::::::大さじ2
・たらこ(明太子):::::::70g
・バター::::::::::::40g
・レモン汁:::::::::::少々
・しめじ::::::::::::1/2パック
・だし醤油:::::::::::大さじ2~3
・生クリーム::::::::::50cc程度
・ごま:::::::::::::少々
・大葉:::::::::::::5,6枚


作り方

[1]たらこはラップの上で縦に皮を切り、包丁の背などで中身を出します(ラップに皮が張り付くので安いです)。これをレンジで30秒ほどチンして溶かしたバターとレモン汁も加えて混ぜ合わせておきます。

[2]パスタを茹ではじめます。フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ、香り立ってきた頃に小房に分けたしめじを入れ炒めておきます。

[3][2]に(火は止めてある状態です)茹で上がったパスタを入れ絡め、だし醤油を入れ馴染ませます。バター&たらこも入れ合わせます。

[4]器に盛り、生クリームを廻しいれ、ゴマや大葉たぁくさんと一緒に頂きまぁす



朝日新聞社のAkuzawaさんとの、数回の電話でのやりとりの中から、とっても素敵な記事にして頂けて、嬉しくって、何度も読み返してみちゃった私です(*^^*)。。。
適当なレシピのUPに色々と質問していただき、適量の記載を書き直してあります。

クリームやだし醤油の配分を色々変えてみても、お好みの味が見つかると思います。



私と同じく、2児の男の子のお母様でありながら、お仕事もバリバリこなされているAkuzawaさん、、、
ほんのひと時でしたが、楽しくお話しさせて頂き、そして素敵に仕上げて下さって、どうもありがとうございました。

そして、私を紹介して下さった、私の大好きなお醤油達でいっぱいな、鎌田商事の方、本当にありがとうございました。

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
この記事は、近畿地方かなっ??だけの掲載だそうです。年齢もバレバレなんですけれどぉ~(^_^;)、、、
にほんブログ村 料理ブログへ
今日もいらしてくれてありがとうございます。とっても嬉しい~です!!ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○


2006年06月25日(日)

パッションフルーツ


今日はお料理じゃないのです、、、
これ、、パッションフルーツです。。ご存知ですかぁ??
きっと、名前は良く知ってるけれど、実際に見た事や食べた事が無い方が殆どではないでしょうか??
芳香剤とか、香を売り物にしているものに、良く見かけますねっ。。

実はこれ、私の大親友、motomiが小笠原で、真心込めて作っているのです。私も今から15年くらい前に初めて、コレを目にした時、口にした時は、びっくりしました。
だって、こんなに知られている名前なのに、見た事も食べた事もなかったのです。。
そして、その食感、香、味、、、、、、言葉で上手く現せないのですが、、、
少しだけご紹介します。

■収穫直後のパッション(写真↑上)、大きさは大人の女性の握りこぶしくらい、表面はツルッツルで濃い紫色をしています。

■4,5日~1週間以上(常温で)すると、次第に、表面がシワシワになってくるのです。このシワシワが沢山になって来た頃(↓この写真よりもう少し沢山の方が尚甘みが増して美味しいかなっ~)が食べごろ、この前だと酸っぱさが強いです。
もう、近くに寄ると、パッションの甘酸っぱい香でいっぱいです。
窓際に置いて置いたのですが、風にゆらゆら揺られて、キッチンまで良い香りが届いてきました。




■さぁ~いよいよ食べごろ、真ん中からザクッとカットします。中から美味しい汁が流れ出てくるので、素早く起こしてあげてっ!!


■スプーンですくって、食べるのです。この種はガリガリ噛んで食べるのですが、motomiいわく、そのまま飲み込んでも良いとか、、うちのギャングはそのまま飲み込んでシュルシュル食べるのが好きみたい。
種の周りが甘酸っぱくて美味しいんです。




私の写真、、そして説明も上手くなくって、この何とも言えない美味しさを、上手に伝えられないのですが、、興味のある方は是非、野瀬ファームガーデンに遊びに行ってみて下さいね。
お父さんと2人で、育てているパッション、、大量生産は出来ないそうなのですが、食べてみたい方はmotomiのところから、購入も出来ます。
マンゴーも収穫しはじめたみたいですよ。。
このマンゴー、、、その辺の輸入のマンゴーとは全く違います、、高価なものですが、、多分、、きっと、いやっ、、、絶対に日本一のマンゴーです^^

私達は、結婚する前に1度、、それと、チビが歩くようになってから、、、、motomiに会いに、船で25時間、、、それはそれは、25時間かけてやっとたどり着く、秘密の場所なのです。ここでは語りきれないのですが、以前にここで、【小笠原のお話し】をしてますので、
ちょっと覗いてみてください~。

うちのギャング達がパッション大好きなので。motomiにお願いして注文したのですが、、意外と私の周りのお友達、パッションを見た事も食べた事も無い、、って言う方ばっかりだったので、。。
それで、もっともっと、沢山の人に知ってもらいたくって、、今日はパッションフルーツ、、、にしてみました。

何か、お菓子に使ってみよっかなぁ??なんて思ったのですけれど、もう既に完売です(^_^;)、、、、、

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。パッションフルーツ食べたくなりましたかっ??
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加してます。応援お願いしまぁす☆彡   ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○





2006年02月21日(火)

♪こんにちは♪

遊びに来てくださった方へ。

私も、昨日からとうとうインフルエンザにかかってしまいました。

大分良くなっては来たのですが、今日1日寝て過ごそうと思います。

いつも、遊びに来てくださる方、楽しみにしてくださっている方、すぐに元気になって、実験室再開します~!!待っていて下さぁい。

皆様も風邪などひきませんように、春はもうすぐそこまで来ています。。。。。。待ち遠しいですねっ。 ゆち

2005年12月21日(水)

ルミナリエ


大きなギャングが「ど~してもルミナリエが見たい!!」と言うので。。。
車を走らせ、見に行きました~。。せっかくなので、写真をご紹介で~すっ・・・



すごく、有名ですねぇ~。。。光のアーケードって感じです。アーケードの真下をくぐって歩く訳ですけれど、下を歩いている時より、入る前に遠くから見渡す感じが一番きれいかなっ。。。
さむぅい夜のお祭りなので、おっくうになりがちな私達ですが。。。元気をだして行ってきましたよっ。。
「わぁ~すてきだねぇ~・・・」って何度も言ってくれたギャング。。。。^^そうゆうのが嬉しい私なのでしたっ。。。
チビの方は大喜びではしゃいでましたよっ☆彡







こんな感じで、小さな電球が点灯してたくさんの光になってるのですねっ~。



お料理はまた後ほどぉ。。。。

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○
今日もいらしてくれてありがとうございます。クリックお願いしま~すっ☆彡   ゆち
blogランキングへにほんブログ村 料理ブログへレシピブログへ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○o。。o○

2005年11月06日(日)

バーミックス!到来!!


タッパウェアーのグッズを使い始めて、早8年・・・今まで色々なグッズを愛用してきたのですけど、高価なこれは指を銜えてカタログを眺めていただけ。
でもお友達が本当に重宝している・・・との事・・・・・・
どうしても欲しい気持ちが抑えられなかったのでした。
妹からプレゼントしてもらった、バータイプのミンサーやフードプロセッサーが一緒になったタイプのも、随分使っているし、それ以上の事が沢山出来そう・・・・・・
少々早めのクリスマスプレゼント!と言う事で、届きましたぁぁぁ~^^。新しいタイプのタッパーウェーブ(写真下。蓋付きレンジ専用容器)も一緒にget!!

嬉しいなぁ~。早速何を作ろうか??今までのではどうしても筋が残ってしまった葉のお野菜で、スープ類をジャンジャン作ってみようと思います!
フードプロセッサーをお考えの方はお勧めしちゃいます!!!

ここ数日、なんだか調子が悪いなぁ~・・・って思っていたら、やっぱり、一昨日の凄い頭痛と嘔吐の次に、昨日は発熱・・・
久々の熱に良く分からず、外出中になんだかダルイ!!ギャングとオデコを合わせてみて、やっと気づいたのです(^-^;

そんなこんなで、買い物だけ済ませて、帰宅。。。。私がモタモタしている間に、パパ特製お鍋は出来上がっていました。
こんな時にも食欲だけは劣らない(^-^;・・・モリモリ頂いて~
誰よりも先におやすみなさい~。

朝、キッチンはすっかり片付いていました。。。なんだか私いらず・・・・・
しかしです・・・・・・・・・その辺がなんだかゴミ箱の様・・・・・パパおやすみの日には我が家はギャングが3人に・・・
ってな事で、今日は1日かかりで、お家&キッチン(少々私好みのお片づけではありませんでしたので)。。。お掃除お片づけ!!
ふぅぅぅ~つかれたっ^^

でもありがとう!!沢山やすんだおかげで良くなったよ!!我が家の大きなギャングと2人のちびっ子ギャングに感謝感謝!!

にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】



2005年09月18日(日)

魔法のフライパン到来っ!!

20050918ac0f3dec.jpg















来ました!!来ました!!1年半待ってやっと来ました。錦見鋳造の【魔法のフライパン】!!テレビで見て「あ~欲しい!!」って思ってHPを見た時は既に半年待ち。。。との事。
少し悩んでよし!買ってみよう!!って思ってから注文画面に進んだら。。。なんと1年待ちになっていた。
そしてそして。待って待って。。。「製造遅れてます」のメール。。。
職人さんが1つ1つ手づくりしてて追いつかなかったそうで。。
やっと来ました1年半!!

我が家は電磁調理器。。。良い点も沢山あるけど、フライパンの中心とその周りの熱の伝導の違いは気になっていた事の1つ。。。。

いざ・・・初めにチキンを焼いてみました!!
まぁまぁ。焼く時間も、焼き具合も、チキンの皮のパリパリさも。。。全く違う!!
今までの火加減(電力加減かっ・・)では強すぎるから、ちょっと慣れるまで焦がしてしまうかも??
とにかく違うので。。。。。
その結果。もっと大きなフライパンと中華なべも欲しくなってしまいました。。



もう迷わず追加注文すべし!!

おっと!!「3年待ち・・・・・・」
3年後、お料理の出来る体である事を願うばかりですっ☆☆☆彡



にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】
レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

«  | HOME |  ▲ page top