Lessonはお休み中。
HPはこちら⇒<yuchi>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。
●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。
●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中
●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]
●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。
年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人
資格:フードコーディネーター*製パン講師
栄養士
◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。
![]() |
現在の閲覧者数:
![]() |
【ゆちのお料理実験室】に遊びに来て下さってありがとうございます。 昨日のお昼すぎから、どぉ~も変だな、、、って思ったら、夜から喉の激痛と一緒に熱がではじめてしまいました。 たまたま休暇だったパパにお任せして、ず~~っとベッドに居ます。。 そんな事で、今日は何もしていなくって、お料理のUPもお休みします。 来週の初めには、また元気で皆さんとお会いできるように、パワーを充電中です。 皆さん、楽しい週末をお過ごしくださいね♪ ゆち |
![]() |
材料【2人分】 |
・スパゲッティー::::::::190g |
作り方 |
[1]たらこはラップの上で縦に皮を切り、包丁の背などで中身を出します(ラップに皮が張り付くので安いです)。これをレンジで30秒ほどチンして溶かしたバターとレモン汁も加えて混ぜ合わせておきます。 |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
来ました!!来ました!!1年半待ってやっと来ました。錦見鋳造の【魔法のフライパン】!!テレビで見て「あ~欲しい!!」って思ってHPを見た時は既に半年待ち。。。との事。
少し悩んでよし!買ってみよう!!って思ってから注文画面に進んだら。。。なんと1年待ちになっていた。
そしてそして。待って待って。。。「製造遅れてます」のメール。。。
職人さんが1つ1つ手づくりしてて追いつかなかったそうで。。
やっと来ました1年半!!
我が家は電磁調理器。。。良い点も沢山あるけど、フライパンの中心とその周りの熱の伝導の違いは気になっていた事の1つ。。。。
いざ・・・初めにチキンを焼いてみました!!
まぁまぁ。焼く時間も、焼き具合も、チキンの皮のパリパリさも。。。全く違う!!
今までの火加減(電力加減かっ・・)では強すぎるから、ちょっと慣れるまで焦がしてしまうかも??
とにかく違うので。。。。。
その結果。もっと大きなフライパンと中華なべも欲しくなってしまいました。。