fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2016年11月05日(土)

最近のお弁当、CAFY(カフィー)掲載


11月にはいって、寒くなってきましたね。暖房のスイッチを入れてしまいました。


写真はハロウィンですが・・・
ハロウィンは前日も当日も渋谷に行く用事があったのですが、すごい人混みで・・・
眉間にシワよせて、、、足早に地下に潜りこみ・・・
賑わいはニュースで楽しみました。
日本でも、もぉすっかり定着したハロウィン、みなさんどんな風に楽しみましたか?


DeNAが運営する、
美味しいがい~っぱい詰まったキュレーションメディア[CAFY(カフィー)]に、
ハロウィンレシピをご紹介しています。
・・アメリカで散々作っていたポンデケージョは
  カボチャ入り、苦手なデコをしている時間がすっごく楽しかった! 
  カボチャのポンデケージョは←こちらから


・・久々のパンレシピは
もっちもちのプレッツェル風生地にドライトマトとバジルを練りこんで、
  包帯に見立てて、ジョンソンビルのフランクフルトに巻き巻き・・・
  ミイラパンは←こちらから。


[CAFY(カフィー)]は入ってしまうと、出てこれなくなってしまう美味しい情報いっぱい!
Topには、[さつま芋とクランベリーのバター煮]も掲載して頂いています。
お弁当にもどーぞ!






そして、ここ数か月のお弁当、
・・・こぉ見ると、かなりマンネリ化しています・・・































そして、今週3日間、、、ぐっと我慢して詰め込んみ続けた、チビのお弁当・・・・・
ただ今反抗期中・・・・



寒暖の差が激しいので、風邪をひいてしまっているお友達も・・・・
みなさんうがいをいっぱいして、気を付けてお過ごしくださいね。
良い週末を~






いつもお料理パワーをどうもありがとうございます♪


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆
またココへ戻ってきてポイント☆というシステムになっています。
応援どうぞ宜しくお願いします)



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございます!とっても嬉しいです。 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


 | HOME |  ▲ page top