fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年05月10日(木)

ごまとひじきのじゃが芋サラダ


珍しく、じゃが芋の登場です~~
GW中に約束していたバーべキューで使うはずだったじゃが芋♪胡麻の香りたっぷりなサラダにしました。
栄養面も考えて、ひじきをプラス♪やっぱりポテトサラダはみんな大好きだもんねっ~~



■ごまとひじきのじゃが芋サラダ■

材料【5人分】

・じゃが芋:::::::中2個(400g)
・玉ねぎ::::::::1/2個(90g)
・ひじき(乾燥)::::ざくっと大さじ山盛り1杯(約5g)
・ベーコン:::::::60g
(あればブロック)
☆練り胡麻(白)::::大さじ1弱
☆酢::::::::::小さじ1/2
☆醤油:::::::::小さじ1/2
☆中華だし:::::::小さじ1/3
(半練りタイプ)
☆塩::::::::::ひとつまみ
☆すりごま(白)::::大さじ1
・ごま油::::::::少々


作り方

【1】ひじきはたっぷりの水で戻し、水で洗いザルにあけて置きます。
じゃがいもは1~2cm角に、玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは5mm角に切ります。

【2】ひじき、じゃが芋、玉ねぎ、ベーコンを耐熱容器に入れ、蓋をして、電子レンジ(600w)で3分チン!一度蓋をあけて、ザクッと混ぜ合わせます。もう一度蓋をして3分チン!じゃが芋が透き通っていれば、そのまま蓋をして蒸らします。

【3】粗熱が少し取れた頃、☆印を加えじゃが芋をマッシュしながら良く混ぜ合わせます。ごま油を廻しいれ、できあがりぃ~~



練り胡麻、炒り胡麻、ごま油の胡麻の香りいっぱ~~~いにしました!
マヨネーズじゃなくって、胡麻ポテサラ!久しぶりのポテトサラダにギャング達うれしそぉ~~^^
ホクホクッ~としたじゃが芋って、やっぱり美味しいですねっ~☆

お弁当用に、お弁当カップに入れて、粉チーズをパラパラっとしてトースターで焼きます。マヨネーズとか、とろけるチーズなんかでも美味しいお弁当になります~~

チビギャングのお弁当は火曜と金曜♪明日のお弁当にも入れるよぉ~に少し多めに作りました。
冷凍する場合は、じゃが芋を固まりのなくなるまでマッシュしてねっ~~


kiyoちゃんからのプレゼント♪「お庭のお花摘んできたよ~」って英字新聞に、クルクルっと包んで可愛くラッピングして持ってきてくれました。
私、、この紫色大好き!ラベンダーの紫と一緒にバラが輝いています。
うちは、お花より緑が多いベランダ。。お部屋に花がちょこっとあるだけで、パァァ~~っと雰囲気も自分の気持ちも変るんだよっ~~!

ギャング達の笑顔にも癒されるけれど、こぉ~ゆう自然な色に癒される時間って、なんだかちょっと贅沢な気分♪♪
日々のガサガサっとした時間を忘れさせてくれるねっ!

kiyoちゃん!どうもありがとぉ~~~



お料理パワーをたくさん貰ってます!たくさんの応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
お返事がゆっくりになってしまって、それに、お友達のところにもなかなか遊びに行けないで、、
ウズウズしてます!目の前の事を少しづつ片付けて、ゆっくりですけれど、遊びに行かせて下さいねっ~~
退院できてから、なんだかバタバタ~~っとしちゃってて、、
追われながら生活するのが、とっても下手っぴぃ~~な私(~_~;)。。。もう少しパキパキっとした女性にならなくっちゃねっ~~~^^
来週からは、少し本来のペースに戻れそうです♪♪

今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

おお~~~~!!
師匠、実はね!!ワシは毎週じゃがいもを発注してるんで
かならず、冷蔵庫にはじゃがいもが大量に入ってるの
そう、キャベツは結構傷んじゃうけど
じゃがは傷まないでしょ?
だから、あせりもしないでいっぱいあります
たいてい子供がみそ汁にしてるんですが

今日のお料理は、そんなワシに朗報です!!
あ~~でもヒジキがだめだ
うちのギャング、ひじきは絶対食わないんだよなあ、、
ひじき抜きにしようっと!

って、ゆちさん付き添い疲れ大丈夫かな?
あ!ワシのとこへはいちばん後回しでいいっすよ
最近、ロクなネタ書いてねえっすから、、
ゆっくり、休んでくださいね

そうなんですよね♪

お母さんって、子供達のマネージャーもしながらの家事だから・・
ゆちさんなんて、お料理ブログ毎日更新だし!
大変ですよ!!
ゆっくりいきましょうよ♪
って、自分にも言い聞かせながら・・・

これ!
チン♪2回で出来ちゃうんですか♪
楽チン♪ですね(*^-^*)
私は週末お弁当です!頑張りますp(^-^)q

お久しぶりです。

ゆちさん、こんにちは~♪
すっかりご無沙汰してしまったゴメンナサイ・・・。
長いGWを軽井沢で過ごしてきて、すっかり休みボケしてます。
そろそろ通常モードに戻れつつありますが、なかなか雑用が終わらなくて・・・。

このポテトサラダ良いですね♪
明日の買出しでひじきを買う予定なので、ジャガイモも買って早速作ってみたいと思います♪
・・・って、レシピよく読んだら、乾燥ひじきで良いんですね(^^ゞ 生でも同じかな?

ゆちさん、こんな季候だし、無理して身体壊さないように気をつけてくださいね。




こんにちは(*^○^*)

ごまとひじき、とっても体に良さそうですよね~!
また作ってみようっとi-184
2人分だと、じゃが1個くらいでしょうか?

主人の体の歪みは、本人にも原因はよく分からないみたいですi-201
GW中に張り切って車3台洗車してワックスがけしてたから、ずっと同じ姿勢をとってたのがいけなかったんかな~?って言ってましたけどi-229
去年の今頃も同じ症状で整体通ってて、その頃はまだ結婚してなかったので5千円も別になんとも思わなかったみたいですけどね~。
やっぱり、健康第一ですね!
ゆちさんも、無理しないでゆっくりペースで頑張ってくださいねi-179

◆王子さまぁ~~~~~っ
あ~~~そうですねっ~~
こあゆちゃんは、しいたけひじき、、苦手なんでした~~
うちの母も、お味噌汁にじゃが芋入れるの、、
好きだったなぁ~~~
私は、お味噌汁に、玉ねぎや葱を煮込むのが好きなんです~~
それだけで変身するんだもぉん~~

あ~~~今日はですねっ。。。
昨日の夜9時から、今日は夕方5時過ぎまで、、
ずぅぅぅぅぅぅぅぅっと寝てました!

すっかぁり良くなりました~~~^^
まだまだ18歳ですからっ(~_~;)



◆こうめさぁ~~んっ
マネージャーねぇぇ~~~っ
ホントだっ!でも私、、マネージャー以上だわぁ~~
時給もらいたいっ(~_~;)。。
うちなんて、お怒りも入るから、ストレスたまりますよぉぉ~~~
はぁ~~~早く太郎くんや次郎くんみたいに、、
すこぉぉぉし自立してくれればなぁ~~~

まだまだ、、赤ちゃんですよ。。2人とも、、
ヘロヘロですぅぅ~~~^^
はいっ!!!ゆっくりいこぉぉ~~っと♪

◆yuiさぁ~~んっ
こんばんは~~
ひじき、yuiさんはいつも生の使ってるのぉぉ??
凄いぃぃ~~
私は生のひじきって、あんまり馴染みがなくって、、
先日お友達から頂いて、、、美味しかった~~
残りは冷凍して、少しづつ使ってます^^

あ~~yuiさん!ありがとぉ!!
今日はねっ、、、ちょっと崩れてた体調を一気に持ち上げました!
やっぱり睡眠が1番ですねっ~~~

yuiさんも、この寒暖の差に負けないでねっ~~!

◆berry☆ちゃぁ~~んっ
あ~~そうなんだっ~~
そう!!些細な事から、激痛が始まるんだよねっ~~
私も、多分、付き添いの簡易ベッドから、、
夜になると体が痛くなる最近なの~
首もこってるしなぁ~~
でもって、今日は1日中寝てました!^^
すっかり良くなっちゃった!!

berry☆ちゃんの旦那様も、早く良くなると良いね♪
整体も、そう毎日連続で行ってもやっぱり意味ないのぉ??
5000円分かるなぁ~~きついよねっ!
でも健康には代えられないもんね!!!!!がんばれぇ~

あ!!そう!これねっ、、作りすぎました。
berry☆ちゃんちなら、じゃが芋1個で充分だよぉ~~^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/577-7a8bc7ef

究極の鰺フライ

先日テレビで見た作り方を参考にしてみました。都内のどこかにある“究極のアジフライ”と看板を掲げているお店から、たくさんのヒントがありました。?三枚におろした鰺に、塩・生姜汁をふり、冷蔵庫で30分冷やす。?水でさっと洗い、水分をふき取る。?塩・胡椒・生姜汁で
 | HOME |  ▲ page top