fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年05月07日(月)

キャベツと長ネギのトマトパスタ


こんにちは♪
ご心配をおかけしました!兄ギャング無事に昨日退院しました☆☆
今日、明日はお家で少しゆっくり過ごしています。お昼は冷凍してあるいつものトマトソースを使って、簡単にパスタにしました。
しっかり、じっくりと炒めて甘くなった長ネギとトマトの組み合わせが、すっかり私のお気に入りで~す♪



■キャベツと長ネギのトマトパスタ■

材料【たっぷり2人分】

・パスタ::::::::200g
・長ネギ::::::::100g
・キャベツ:::::::130g
・ベーコン:::::::80g
・オリーブオイル::::大さじ1+1/2
いつものトマトソース:250g
・チーズ::::::::適量


作り方

【1】フライパンに油を熱し、みじん切りにした長ネギを炒めます。焦がさない様に、ヘラで混ぜながら炒めます。

【2】長ネギが透き通って着たら、小さめに切ったベーコン、を加え、ベーコンの油が出てきたら、一口大に切ったキャベツも加え炒めます。

【3】キャベツがしんなりとして来たら、トマトソースを加え、少し煮込みます。キャベツが食べ易い柔らかさになったら出来上がり。火を止め、オリーブオイルを廻し入れ全体に馴染ませます。
パスタに絡めて、いただきまぁす~~。お好みのチーズと一緒にどうぞ~~♪



入院中、チビギャングと2人の夕食が多かったせいで、、冷蔵庫に残り物が、チョコチョコと残ってます。。
お野菜の消費も、すごいスローペースでした。。

今日から、平常運転^^。3日連続で、病院の簡易ベッドで付き添ってたパパも、昨日は大きなお布団で、グッスリ眠れた様子^^
「はぁ~~~やっぱりうちは良いね~~~」なぁんて言いながら起きてきました。

兄ギャング、もうすっかり元気です!春キャベツのたっぷり入ったパスタ。。モリモリ食べてました^^
よかった~~
入院して数日は、お口が開かなくって、流動食を食べていたのですが、、子供の回復は凄いです!!
盛り盛り食べながら、「お代わりあるぅぅ??」なぁんて聞かれると、嬉しくって涙が出てきそうです!
沢山作ってよかった^^

ご心配おかけしました。。今日からまた、ここで美味しいお話し♪で盛り上がりましょぉ~~^^


今日は、通院もないので、一応お部屋着を着て、、病みあけなので、一応ゆっくりと、、、机にも向かわせず、自由に~~
なんだか、リラックスしすぎて、、、、まったりとしてます(~_~;)

こんな写真も撮ってました。首、、この状態で少し動かすだけでも激痛だったんです~。上目遣いでテレビ見てました。


おまけ。。。小児科病棟だったから、病室に入れなかったチビギャング、、、たくさんたくさん我慢をしました。
待合室で、私の携帯に付いているゲームして、1人で待っててくれました。大好きな兄と久々に触れ合ったチビ。。。
すごいテンションで密接してました^^(パパの自転車に乗っかってます)

よかったねっ~~~

あ、、、、煩い、、さわがしぃぃ~~~毎日がまた、、やってきましたよぉぉ。。(^_^;)


お休み中も、お料理パワーの源をどうもありがとうぉぉ!~~☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

退院おめでとう

ほんとよかったねぇ♪
弟君もえらかったね。
兄弟ってほんとどちらかがダウンしてると
兄弟愛って感じるよね。
お互い元気な時はすぐケンカになったりするのにさ。

お兄ちゃん無事退院できてよかったです。
あとちょっとおうちでゆっくりしてね。
弟くんは寂しかっただろうけどお兄ちゃん帰ってきて嬉しかったでしょうね。
美味しいご飯を食べてもりもりになってまたギャングパワー炸裂してくださいね(*^^*)

ゆちさんもだんな様も付き添いお疲れ様でした。
まだまだ大変かと思いますが無理なさらずにしてくださいね。

あ~~~心配してましたよ~~
ヨカッタ!ホントよかった~

ゆちさんも、パパさんも看病疲れで
まいっているかもね、

イライラしてケンカなどしないでね!!

ってねえ、これねえ、結構、子供が入院して、退院するとそれまでの疲れがドッと出て
お互い、イラってきちゃうこと、よくあるから、、

あ!!よけいなお世話かな、

と、とにかく、おめでとう!!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

よかった~~

兄ギャングくん
退院おめでと~
GW中、ゆちさんもパパさんもお疲れ様。
疲れださないようにしてくださいね。

まだ、通院とかあるのかな??

兄ギャングくん、退院おめでとうございます~
元気になったようで、よかったです!

前回は質問にこたえて頂いてありがとうございました
今は家にウェイパーがあるので、今度はゆちさんオススメを使ってみたいなって夢みてます~

大豆と韓国のりの炊き込みごはんがすごくおいしかったので、次はひじきと鮭と大豆の炊き込みごはんに挑戦したいと思ってます!
今からなにを一緒に作ろうか迷い中ですが、こういう迷いも楽しいですね

これからも応援していますのでがんばってくださいね~

ゆちちゃ~~ん、こんばんは!
兄ギャング君退院おめでとう☆
良かったぁ~~~!!
お正月にうちのカナも1週間入院してたからそのこと思いだしちゃった。
ずっとベッドの上で辛かったよね。
旦那さんもずっと病院で寝泊まりするのって疲れたでしょうね。
チビギャング君も頑張ったんだよね~~。えらいっ!!
家族みんなお疲れ様でした!!
兄ギャングくん、早く学校に行けるようになるといいね~~。

ゆちさん、こんばんは~☆
兄ギャングくん、退院おめでとうございますi-179
せっかくのGWに入院は辛かったでしょうね~i-195
ゆちさんも、看病お疲れさまでしたi-236
実はうちも旦那さんが連休中に腰を痛め、今日はさっそく仕事を休んで整体に行ってきたんですよ~!
骨盤から上が歪んじゃってるみたいで、一度には元に戻らないから、暫く通わないといけないみたいです。
一回5千円…きびし~i-240
昨日、ゆちさんメニューの「ほうれん草とベーコンのクリームスープパスタ」作ってみました。
おしょう油の味が、なんとも言えずクリームと合いますねi-179
美味しかったですi-176

よかった*

兄しゃん元気になってよかったね!
こどもの食欲は健康のバロメーターだよね
うちも食べなくなったらやばい状態だもん・・
ゆっちーのおいしい手料理で、すぐ体力も回復しちゃうね*
チビちゃんもよく我慢してえらかったね!
パパさんもゆっちーもゆっくり寝て疲れをとってね*

退院おめでと~

兄ギャングちゃん、無事退院できてよかったね~

ちびギャングちゃんも、お兄ちゃんが帰ってきてくれて
嬉しいだろね~

本調子に戻るまでは、くれぐれもお大事にネ☆-( ^-゚)v

ゆちちゃんもパパさんも、本当にお疲れさまでした~
ゆっくりやすんでくださいませ~

ゆちちゃん!こんばんは。
ちょっとこない間に、兄ギャングくんが、入院してたなんて~。もう退院したようでよかったよ・・・
ゆちちゃんも、旦那様もお疲れ様。
ほんまに、入院なんてしちゃうと、家族で過ごせる普通の生活のありがたさ、幸せがしみいるよねぇ。
まだまだ無理せずに、気をつけてねぇ。

さてさて、この連休にね、旦那の実家に行ったら、ぽわ子のブログを見ていてくれてるお義母さんが、ゆちちゃんのブログへ遊びに行ってて、「大根の玉ねぎごまドレ、ポリポリ韓国サラダ」を作ってくれてたよ~。おいしかったぁ!!
まだ、お義母さん、いくつかゆちちゃんレシピをプリントアウトしてたよ~。
次はどのゆちちゃんレシピを作ってくれるのかな~~^^楽しみで~す!!

お疲れが出ませんように

無事退院よかったね。心配してました。
ゆちさんとパパさんお疲れが出ませんように。。

ご無沙汰してる間に

お兄ちゃん、入院してたって!!
びっくりしたよー
退院したとのこと、本当によかった・・・

おたふくじゃないよね。
ふと思い出したんだけど、私小学三年生のとき、原因不明の病気で三学期ほとんど休んだの。
口中にできたの口内炎から膿が出て、何日も熱が続いて、一人で歩けなくなった。
昔だし、車はなかったので、近くの内科に母がおぶって通院してくれてた。
熱に朦朧としてる私の枕元で、ばあちゃんがお経を唱えながら祈ってたのをボンヤリ覚えてるよ。

今でも母が「大きな病院にかかって、入院させたら早かったのに…」って悔やむけど、うそみたいに予後はなんにもなかったよ。

わからんけど、体の変わり目で不安定な年頃。
いろんなことがあるんじゃないかな。

それにしても、パパともにおつかれさま。
心配な気持ち、痛いほどよくわかるよ。
弟クンもえらかったね。
お大事に。

ゆちさんこんにちは★
お兄ちゃん入院大変でしたね。うちも前に入院したことあるので大変なのすごくわかります><
おうちでゆっくりして早く元気になりますように。

弟くんもおりこうさんでしたね。
そしてやっぱりおにいちゃん大好きなんですね^^
ゆちさんも休めるときはゆっくりしてくださいね。

ゆちさん、こんにちは~
そしてちょっと久しぶりになってしまいました。。
なんかバタバタしていてなかなか来れなくて・・・
久しぶりに来てみたらびっくり!!
お兄ちゃん、大丈夫でしょうか?!
GWはお出かけも出来なかった・・のかな。。。
でもでも、無事に退院したとの事。
ほんとに良かったです^^
ゆちさんもご主人さまも、心配疲れ&看病疲れもあるでしょう・・・
ゆっくり休んで下さい。。と言いたいところだけど、お休み終わっちゃったし。。。
ご家族皆さん、あまり無理をなさらず、ゆったりとお過ごし下さいね^^*
あ、弟くんの方はお兄ちゃん帰ってきてうれしくて・・元気いっぱいかな☆

ゆちさんのご飯は、相変わらずおいしそう!
長ネギのパスタ。
以前にupされてたちくわと長ネギのパスタを思い出しちゃった♪
あれもおいしそうだったんだよなぁ~^^*

ゆちちゃん!!
もうほんと心配してたの★
良かった~ほんと良かったよぉ~♪
元気であればそれでほんとそれだけでいいよね☆
もう少しゆっくり休んで、いっぱい遊びたいね♪

あん~パスタ★
蕎麦パスタで今度作るね♪

あーほんと良かった。
良かった。

良かった

ゆっちぃ
お兄ちゃんの退院、おめでとう!
良かったね~
忙しいのにわざわざお返事もありがとう。
子どもは元気が何より。
どんなに心配をかけても
元気でいてくれるだけで十分。
私はそう思ったです。

良かったね。ほんとに。

◆coroさぁん~っ
どうもありがとぉ!
ホント!帰ったらすぐ喧嘩。。
チビもすぐに大きな声だしてアピールするし、、(^_^;)
でも、お互いに求めてるんだねっ~~

なんだか可愛い2人だったよ。。
チビは、「また病院行っちゃうのぉ??」って
不安がって聞いてた^^



◆るぅさ~~んっ
あ~~どうもありがとう!!
すっかり元気になって、、友達と約束して帰って来たから、、
ちょっと嬉しかったりして、、
でも、ちょっと寝っころがってたりすると
こっちがビクビクしちゃうの(^_^;)。。

もう入院はやだよぉぉ~~ってね

ご心配おかけしました!暖かい言葉!本当にありがとう!!!



◆王子さまぁ~~~っ
ハハッ~~~
そうなんだぁぁ~~そうですよねっ~~
あのちっちゃなベッドで腕落としながら寝てたんだもの、、
ちょっと、体が今ごろ痛かったりします(^_^;)。。
喧嘩しそ~~な時はですねっ、、
話さないのが1番ですねっ^^
言いたい事も言わずに、じっと我慢^^
そぉ~~すると言いたい事も忘れちゃいますなっ、、、
(で、、これは理想で、、3回のうち1回しか出来ない(>_<))
言いたい事我慢できるよぉ~~になると、大人ですねっ~~~~

気をつけよぉぉ~~っと。。

ご心配、、、どうもありがとうございました。
もう大丈夫!!ですっ☆☆

◆花音さぁ~~んっ
ありがとぉぉ~~
ご心配をおかけしちゃって、、ごめんねっ☆
通院も一昨日、無事に終了!!!
薬も処方されなくって、入院費もお支払い終わって、、
病院にさよならしてきたよ!^^

近所の耳鼻科にはもう少し通わなくちゃいけないけれどねっ~~

私もだけれど、耳鼻科系が弱いの、、遺伝だねっ~~~

私も、数日、ぐっすり休んでるよっ!ホントにありがとぉ!!



◆85★さぁ~~んっ
ご心配おかけしました!もう大丈夫です!
どうもありがとう!!!

85★さんも、炊き込みご飯好きだねっ~~~^^
一緒いっしょ!!
私、、炊き込みご飯毎日でも良いくらい^^
あ、、チビが真っ白いご飯が好きだったりするのよねっ~~^^

面倒なお昼には、それにお味噌汁があるだけで、幸せだったりするもんねっ~

あ~~お腹すいてきちゃった!!
今日は炊き込みにしよっかなぁ~☆

◆こまきちゃぁ~~んっ
ありがとぉ~~
ありがとぉぉぉ~~
そうだねっ~いちばん頑張ったのは、兄ギャングだねっ!
今健康である事がありがたいねっ~~
ちょびっとだけ、いつもより優しく接してあげたり(^_^;)。。
かなちゃんも入院してたんだねっ!
家族揃って健康が1番!!ほんとそう思う☆

ご心配おかけしちゃって、ごめんね!どうもありがとう!



◆berry☆ちゃぁ~んっ
どうもありがとう!!
ご心配おかけしちゃって、、ごめんなさいねっ~~
ご主人、、歪んじゃったって???
どうしてぇ~??
腰って辛いんだよね。。体の中心ですごく負荷がかかる
ところだもんね!
5千円、、、私も以前行った事があって、すごくすごく
気持ちが良かったけれど、、その高さに1度でおしまいにしちゃったけれど、、
どうかどうか、完全に治して、早く良くなると良いねっ~~
お大事にしてねっ。

ほうれん草のクリームパスタ!!すごく昔のを見つけてくれたんだねっ~~~
ありがとぉぉ~~~すごく嬉しいっ!!

◆junco*っち~~っ
ありがとぉ~~
心配おかけしちゃって、、ごめんね!
食べなくなったら、やばい状態!!^^
ホント!いえるぅぅ~~~タッチャン思い浮かんじゃった!
また会いたいなぁ~~~
やっぱりスポーツしてるからかなぁ??
tatuyaくんスマートだよねっ~~
良く食べるんだろうね~~

これからが恐ろしいんだよねっ!!質より量だよね!
今日、チビはチビのくせに、、おやつにおにぎり食べてたもんねっ~~(^_^;)
tatuyaくんはカツどんくらい食っちゃいそうだよね☆




◆らっこちゃぁ~んっ
ありがとぉ!!ご心配おかけしました。
ホント、、本調子にもどるまで、、
結構ビクビクしてます。。
だって昨日も、「頭いたいぃ~~」なんて言うからね、、
過剰に心配してたら、「どうしてそんなに心配するの??」だって(^_^;)。。
こっちはビクビクだよぉぉ~~
今日も朝から、元気なギャングに感謝^^

ははっ。。暫くは優しく、、接してあげれそぉだよ(^_^;)(^_^;)


◆ぽわ子ちゃ~~んっ
あ~~ぽわ子ちゃん!
ごめんねっ~~ご心配おかけしました。
ホント、、家族揃って元気な朝、、ありがたいよ~
ずぅぅとこんな気持ちで生活できると良いねっ(^_^;)。。

お母さんのお話し、、嬉しくって、、何度も読ませてもらっちゃった!
お友達のお母さんにまでそれも、義理のお母さんに♪♪
ホントに嬉しいお話し!聞かせてもらってありがとぉ!

お友達でさえ、ここを参考にしてくれたり、遊びに来てくれたり、、
本当に嬉しく思っているのに、、お母さんの代にまで、、
なんだか贈り物頂いた気持ちだよ!ありがと!ぽわ子ちゃん!

◆やまっちちゃぁ~んっ
ありがとぉ~~
ご心配おかけしました!元気で退院してきたよぉ~~

私なんかねっ、、病院ではいつもよりたくさん睡眠とってたし、、
食事も簡易系ばっかりで、手を抜いてたくせに、、
なんだか、気がホッとしてねっ~~
弛んでます^^。。

子供って、急変も早いけれど、回復しだすと早いねぇ~~
若いってステキよねぇぇ~~^^



◆asparaさぁ~んっ
へぇ~~~
すごくじっくり読ませて貰っちゃった。。
そうなの、、そうなの、、原因はなんだか分からない、、って先生言うし、、
あんまり見ない病気で、、若い方の先生は医者になってから2人目だとかで。。
先がどぉ~だとか、どぉゆう経過になるとか、これが
原因だろうとか、、こんな薬が効くだろうとか、、
不透明なまま経過を待つのみだったの。。。
喉の奥の方にウィルスが溜まって、、腫れあがってね。。
そう!!最初はおたふく!!って思って耳鼻科に行ったのよ~~
そしたら入院!って言われて、、、慌てた、、慌てた、、
入院してからも、はっきり色々言って貰えなくって、、
最悪の状態ばっかり耳に残ってね。。。あ~~嫌だったなぁ~~~

そうなんだ、、3年生くらいね、、不安定な年ごろかぁ~~
asparaさんのお婆ちゃんも、神に祈るしか出来なかったんだろうなぁ~~
分かるなぁ~~私も実は祈ってた、、熱と痛みは代わってあげれないんだもん!!

少しだけ慎重になって、暫く優しくしてあげよぉ~~^^
なぁんて、今だけ思ってる私、、、、

ご心配おかけしちゃいました。。。。ありがとぉ!!

◆ゆっこさぁ~んっ
こんばんは~~
ご心配おかけしちゃって、、、ごめんね☆
ゆっこさんちも入院経験があるのねっ~~
そう、、、何が??って私たち親は、付いてるだけなのだけれど、、
その痛みも、辛さも、、みんな代わってあげたいんだよねっ~~
そんな気が忙しなくって、、、、
ホッとして弛んでます^^
でも、、やっぱりお家に皆が居るって、嬉しい事だね
しみじみ感じてます^^

しばらくは、優しさUPして接せそうだよ~(^_^;)



◆baru-love さぁ~んっ
そうなの!そうなのっ☆
GWはまるまる潰れちゃったけれど、、不幸中の幸い???
パパが居てくれて、助かったよぉ~~
これ平日だったら、両親も遠いし、、どぉ~~したものだっただろう??
平常運転になって、今ホットしてるよ♪

baru-love さん、お引越し終わったのかなぁ??
まだかなっ??
バタバタな中、、遊びに来てくれて、ありがとぉぉ~~
嬉しいよぉぉ~~~
新居^^楽しみにしてるんだぁ~~☆☆

◆み~ちゃぁ~~んっ
あ~~~~
み~ちゃん!!心配させちゃって、、ごめんね!!
ごめんねっ!!どうもありがとぉ!
良くなって、、また張り切って学校に行ってるよぉ~~
いつもなら、ぴりぴりと注意したいところも、、、
すこぉぉし穏やかぁ~な感じで、、やっぱり怒ってる(^_^;)。。

今、健康である事に感謝して、、
しばらくは、優しく接してあげれそうよ^^
あ、、数日後には、また怒鳴って、、
「早く宿題やりなさぁぁぁい!!」って言ってます(~_~;)



◆pericanさぁ~~んっ
どうもありがとうございます!!!
メールすごく嬉しかった!!なんだか聞いてもらいたい
時だったから、、嬉しかった^^
ホント、、どんなに心配させる子でも、、
やっぱ健康が1番!それがありがたい!!って思った!
だからねっ~~
暫くは、いつもよりやさぁぁしく接せそう^^
少しでもながぁく続く様に、、がんばりまぁす^^~~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/574-8021b5d1

ねぎ/ながねぎ(長葱)ネギ/ナガネギ

「ねぎ/ながねぎ(長葱)ネギ/ナガネギ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年7月...
 | HOME |  ▲ page top