fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月19日(木)

小松菜とくずし豆腐の味噌ベーコン


今日の小松菜は。お豆腐とベーコンにお願いして、お味噌味に。。。
うっすらクリーミーな豆乳味にお味噌が絡まって、、なんだか和洋風な小松菜よっ~^^



■小松菜とくずし豆腐の味噌ベーコン■

材料【4人分】

・絹ごし豆腐::::::200g
・小松菜::::::::200g
・オリーブオイル::::大さじ1+1/2
・ベーコン:::::::80g
・にんにく:::::::1/2かけ
・酒::::::::::小さじ1
・味噌:::::::::小さじ1
(お家のお味噌によって、塩分が違います加減して下さい)
・醤油:::::::::小さじ1/2


作り方

【1】豆腐はキッチンペーパ2枚に包み、ザルに置き重しを乗せて1時間程度置き水切りをします。
(電子レンジ(600w)での水切りの場合は、、同じくキッチンペーパー2枚重ねで包み、2分チン!粗熱を取ります。)
少し水切りが足りないかなぁ??ってくらいで良いです。

【2】小松菜はザクッと4cm程度に切り、ベーコンは1cm幅に切ります。酒、味噌、醤油は合わせて置きます。

【3】フライパンにオリーブオイルとにんにくのすりおろしを加え、火にかけます。良い香りがしてきたら、ベーコンを加え炒めます。

【4】ベーコンから油が出てきたら、小松菜を茎→葉の順に加え炒めしんなりとして来たら豆腐をくずし入れます。
木ベラで炒めながら火を通し、豆腐から水分が出て消えたら合わせて置いた酒、味噌、醤油を加え入れ、1分程度火を通したら出来上がり~たっぷりの胡麻と一緒にいただきます♪



お豆腐の優しい味に、お味噌とベーコンの旨みが一緒になって小松菜のお浸しみたい♪
これに胡麻がすごく合うんです!
それで思ったの、、、練り胡麻加えてもおいしかったかな~~~って☆

パスタにも合いそうだなぁ~~♪

今日も、小松菜、たっぷり食べました^^!!


いっつも元気を貰ってます!たくさんの応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ゆちちゃんこのレシピも私のツボにはまっております!
小松菜沢山食べれるなんていいよね!
しかもお豆腐も一緒に美味しくいただけるなんて~~~
昨日早速キャベツの金平を作らせてもらいました!
めっちゃ美味しかった。
キャベツ一個丸ごと作ってみましたが家族4人でペロッと頂きました!
勿論本日の主人のお弁当にも入れました。
リンクも張らせてもらいました。
美味しいレシピありがとう!そしてごちそうさま。

このレシピ、頂です。材料全部揃ってます。明日の朝食はこれで行きましょう(^▽^)

いつもワンパターンお料理の我が家に、おかげさまで少しづつ変革が起きています(^▽^)

姫,リンクよろしく

こんにちは,京都のnagomiです

もちろんリンクOKですよv-221
私もリンクリストの整理をしなければいけません
お互い頑張ろうv-91

今,バルサミコ酢を買ってきました
明日のお弁当にイタリアンチキンをv-91

ゆちさん、初めまして。
りんごちゃんとみ~ちゃんのところから来ました。
以前から他のお友達のところでよくお名前拝見していて
気になっていたんです。
小松菜たくさん食べれるし、美味しそうですね。
レシピもとってもくわしく書いてくださってるので今度ぜひ作ってみたいと思います。
ぜひまた遊びにこさせてください。

うちも、師匠の影響で
毎週、小松菜食ってます
でもね、あれ、ゆでなくていいの?
っていっつも思って結局ゆでて
それで、面倒になってそのままオカカとしょうゆで食べちゃうんです
ゆでなくていいんだっけ?

って、今日は短編ですね、、
ちょっと、お疲れなのかな?
無理されませんようにね

ゆちさ~ん!
お久しぶりですぅ!!!!!
やっと、やっと、やっと、遊びにこれるぐらい落ち着きました!!!!(恐るべし!幼稚園準備!!!)
久しぶりにゆちさんのお料理を見て、なんか本当に心がホッと和むような気持ちです♪
もぉね、ゆちさんに色々聞きたい事もあるんですよ!
ハルウララも幼稚園が始まったんですけど・・・
はぁ~、親もハラハラドキドキで。。。(>o<")

お友達のリストに載せて頂いてありがとうございました!!!
私・・・ブログ全然更新していなかったので、リストから外されてしまうなぁ~なんて思っていたので(^^;;
これからもよろしくお願い致します<(_ _)>
あっ!ちょうど一ヶ月ぐらい前にお月見だけ一人で東京へちょっとだけ帰っていたんですよ!
3年半ぶりの東京。涙出ましたわ(^^;)
今年の夏に同窓会がありそうなので、今年はもう一度帰れるかな?
ゆちさんもYOMEさんやブログのお友達と逢っていたようで楽しい春休みになりましたね(^_-)---☆Wink
またゆっくりメールもさせて下さいね。
ではでは~

◆りんごchan~っ
わぁ~い!キャベツ、、作ってみてくれて、嬉しいなっ☆
すごぉい!丸々1個も全部使っちゃったのねっ~~~~
温野菜にすると驚くほど食べられちゃうもんねっ☆
うちでもあっという間に、お顔の大きさが無くなったよ♪
きゃっ☆りんごchanちの仲間に入れて貰っちゃったのぉ~~
嬉しいなっ~ありがとっ☆りんごchan~~♪



◆みぃさまぁ~っ
みぃさんんに真似してもらえるなんて、、恐縮しちゃうなぁ~~
ウドねっ、、すごく美味しかったよ!!
ギャング達が可愛かったの^^
散々食べて残ったのを、ご飯終わってから、2人して
交代で、、1つのお箸で、兄がチビに食べさせてあげてた^^
全部なくなっちゃったよ^^
半分は美味しいうちに、鉄板焼きやさん経営されてる
お友達にあげたんだぁ~☆ありがと♪

◆nagomiさぁん~っ
バルサミコ酢デビューですねっ~~~
きっときっと、ん~いやっ、、、絶対に、、、
nagomiさんバルサミコ好きになりますよぉ~~
私は、飲んじゃいたいくらい好きです^^

今朝メール送りました~~~
届いたかなっ???



◆ゆっこさぁ~~んっ
初めまして~~
いらして下さって、すごく嬉しいです!
りんごchanとみ~ちゃんのお友達なんですねっ~~
嬉しいなぁ~~
ありがとうございます!
私はねっ、、小松菜が野菜の王様だと勝手に思ってるんです(~_~;)。。
だから、毎週2束ほど消費してます。。。
でもねっ、、妊娠中は食べれなかったんですよ、、
不思議と☆☆

ゆっこさんも主婦をされている方かしらっ??
どぉ~~ぞ仲良くして頂けたら、嬉しいです☆☆

◆王子さまぁ~~~~っ
ハハハハハッ。。。
さすが!王子さまっ!!
先週はヘトヘト週でした。。。
あ~~今週もですねっ~~GW終わるまで、、、
ギャング達の行事が競争のよぉぉ~~にあるし、、
新しい年の始まりは忙しいですねっ~~
どぉ~か今年は役員になりませんよぉ~に。。。

あ、、小松菜はねっ、、あくが無いですよぉ!
だからなるべく茹でないでぇぇ~
茹でて壊れちゃう栄養分も沢山あるんですよ!
それに水に流れちゃうしぃぃ~~
是非是非サッと炒めて(あ、、炒めて壊れちゃうのも
あるんですけれど、、)
沢山たべよぉ~じゃないですかっ!!^^

ちなみに、ほうれん草はアクが強いので、
必ず茹でて、流水で洗ってから
食べるので、栄養分がすごく流れちゃうんです。。
だから、小松菜、、、、なんですなっ^^☆

◆お月見さぁ~~んっ
わぁ~~
お月見さん!!
お久しぶりで嬉しいなぁ~~ブログが更新されて
なかったので、、どぉ~してるかなぁ??
なぁんて思ってたよ☆
ハルウララちゃんも無事、入園されたんだねっ♪
おめでと~~
猿娘ちゃんもお姉ちゃんになって、お月見さん、
随分、、生活のペースも変わってきたのでは??

春は忙しいでしょ~~~
落ち着いたら、またゆぅぅっくりメールでお話ししよぉねっ~~☆☆
(、、、っていつかのメールのお返事、、すっかり
忘れててごめんよぉぉ~)

帰省して来たんだねっ!
そうそう、1人で帰省出来るのも、子供達が大きくなった証拠だよねっ!!
これから、どんどん色んな事にチャレンジできそぉ~
だねっ~~

メール楽しみに、、お待ちしてまぁす♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/560-f06941f6

 | HOME |  ▲ page top