fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月07日(水)

牡蠣のクリームパスタ


この前行った、隠れ家みたいなお店で食べた長ネギのパスタ、、、
それともうひとつ、、、忘れられないくらい美味しかったのが、「牡蠣と春菊のクリームパスタ」。

今日もなぜかお家に居た兄ギャングと、、、一緒に食べました(^_^;)。



■牡蠣のクリームパスタ■

材料【2人分】

・パスタ:::::::180g
・牡蠣(加熱用):::7粒
・オリーブオイル:::大さじ1
・バター:::::::小さじ2
・にんにく::::::1かけ
・生クリーム:::::100cc
・牛乳::::::::50cc
・塩:::::::::小さじ1/4
・胡椒::::::::適量
・水菜::::::::適量


作り方

【1】牡蠣は塩をふって、やさしく混ぜ、水を溜めたボールの中で洗い、ザルにあけておきます。
パスタを茹ではじめます。

【2】フライパンにオリーブオイル、バター、にんにくのすりおろしを加え、火にかけます。バターが溶けてにんにくの良い香りがして来たら、良く水気を切った牡蠣を加え炒めます。

【3】ぷっくりとして来て、牡蠣に火が通ったら(私はこれよりもう少しじっくりと火を通したくらいが好きです)、生クリーム、牛乳、塩を加え、煮立って来たら弱火にし、1分程度ヘラで優しく混ぜながら火にかけます。
茹で上がったパスタに胡椒と一緒に絡め、水菜をたっぷりと添えて、いっただきまぁす。




そぉなのぉぉ~~~~牡蠣ってぇぇ~~~~
牡蠣って、、、実は2度ほど、、あたった事のある私、、、
カキフライか、母から教えて貰ったおつまみ以外は、しぜ~~~んと避けていたんですね。。。。

まずは、想像する至ってシンプルな感じで作ってみたのだけれど、、オイスターの旨みって凄い

お店味に近くなったらいいなぁ~~って、ちょこっとカロリー高そう~?、、だけれど、牛乳もプラスして少しマイルドに仕上てみました♪
そこでは春菊と合わせていたけれど、買うの忘れて、仕上げに水菜と一緒に、バリバリっと感も一緒に楽しみます。
写真ではお上品な水菜だけれど、、「いっただきまぁす!」する時にパスタが見えないくらいたっぷりとね、、サラダクリームパスタみたいっ☆

たまには、いいよねぇ~~~高カロリーなお店味も

クリームとオイスター、、、ただこれだけなのに、、この組み合わせをどぉぉして今まで知らなかったんだろぉ??

兄ギャングも一緒に行った隠れ家、、、だから出来の答えは兄に、、、
「お店のより美味しいよぉぉ~~」・・・ってお皿まで食べちゃう勢いで食べてくれました。
。。。おぉぉ~~~なんて母びいきな兄、、、、可愛いなぁぁぁ~~
いつもプリプリしててゴメンヨッ~~ッ


すっかり良くなった兄ギャング、、今日から登校のはず、、だったのだけれど、朝起きたらコンコン咳が、、、
昨日までインフルエンザでお休みしてた子が、コンコンしてるのも嫌だろうなぁ~~って思って、また今日もお休みしました
小児科に行った頃には、すっかり咳もなく。。あれれっ???随分おくつろぎの1日だったご様子。。。。。


いつもランキングの応援、ありがとうございます!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに嬉しく思っています!!


こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

牡蠣

ゆちさん
私も牡蠣に2回あたりました。
すごく好きなのに、あたってしまうので食べられません。
でも、牡蠣のグラタンを高校の時に教わって(私は家政科卒)ものすご~く美味しいのを知っているのです。
食べたい、でも怖い。
熱を加えたら大丈夫だよね・・・多分。

こんにちは,京都のnagomiです

お兄ちゃんは良くなってよかったですね

それにしても今日のパスタ,写真が食欲を注ぎます
いけませんね,ダイエットをしなければ行けないnagomiなのに

今度のお休みに作っちゃおう~っと

◆Pericanさぁん~っ
わかるっ!!
食べたい、、でも怖いっ。。。
私、、短大の時の調理実習で、、殻付きの新鮮な牡蠣で、、、
まず、あたっちゃったの、、、
ショックだったなぁ、、、生牡蠣を克服しよぉ~!って
思って食べたものだったから(>_<)、、
でも大丈夫!しっかぁり加熱してあればっ、、、
もう、、生は、、嫌、、
あれって、その日の自分の体調にもよるのですってね、、
だから、必ずしも、同じものを食べて他の方があたる、、
とは限らないとか、、、、

牡蠣のグラタン、、、ひゃぁ~おいしそぉ!!
クリームに凄く合うんですねっ☆



◆nagomiさぁん~っ
いいんですよっ!
nagomiさんはしぃぃ~~っかり働いてますもの!
それがダイエットですよ!
私なんて、その点、、お家で立ってるだけですからねっ、、
お昼からずる休み中のギャングと、
こぉぉんなコッテリ系、、食べてる場合じゃないですねっ(^_^;)、、

でも美味しかった~~^^

どなったんだね!!(汗)
だから、お詫びにこんなんを!?

これは、見た目もよそ行きですね
どうみても、ゴージャスですぜ
また、皿がいいねえ


あ~~うちのギャングはカキが嫌いなんだよねえ
困ったもんですよ

しかし、、長ネギといい
カキ&春菊といい、ちょっと、そこの店、デキル!!
もっと取材してくらはいね

あ~~しかし、アニギャングちょっとくつろぎすぎだぞ!
髪の毛も長すぎますな!!、、

また追記ですみません

ワシは煮魚も焼き魚もOKっす
でも、煮魚は上手くできないですぅ~(泣)

ゆちちゃん、と~~~ってもおいしそうなのに、残念なお知らせが…。
私、牡蠣がダメなんです。。。
でもこのクリーミー加減といい、ホントに私好みのパスタ!!
牡蠣じゃないものでやってみるねぇ~~。
はぁ~、牡蠣食べれたらなぁ・・・。

おはよ!

牡蠣のクリームパスタか~よだれだらだらだよ~
牡蠣って一度あたると怖いんだよね
うちではダーリンが牡蠣を食べれる見るのもいやなのであまり食卓にならびません・・・・
今日はミートボールのクリームパスタつくる予定がこれ見たら牡蠣のパスタが食べたくなっちゃう~
そろそろ牡蠣シーズンも終わりだよね・・・

ダーリンがいないお昼にちゃーちゃんとたべてみまーす。
次回の買い物で牡蠣かってこなくっちゃ!

かき*

ゆっち~v-5ありがとう*
お返事おくりまちた*

牡蠣ねーjunco*もあたったよ★
パパと初めて会った居酒屋さんで食べた生牡蠣に・・
ひょえ~って死ぬほど辛かった(T_T)
それ以来大好きな生牡蠣もちょっとトラウマだよ(笑)
でも火を通せば大丈夫♪
お店のよりおいしいなんて~!
junco*のおうちでシェフになって~んv-238
おまちしてます*

ゆちちゃん、こんにちは♪
牡蠣のクリームパスタ美味しそう~~。すっごい私好みだよ!!
水菜のしゃきしゃきもいいね!!
私は牡蠣大好きだけど、ダンナが1回食べてあたってからそれ以来食べないの・・・。
兄ギャングくんもお店のより美味しいって言うぐらい、すっごくすっごく美味しかったんだね~。
あ~、食べたいよぅ!!

器が・・

器がほんといい感じですね・・
牡蠣クリームパスタも美味しそう!

ゆちちゃん、こんにちは!
牡蠣、あたった人けっこう多いみたいやよねぇ。
ちょっと前に、ブログで牡蠣のコト書いたら、牡蠣にあたって食べられへにょうになった・・ってコメント、多かった!
牡蠣が苦手なぽわ子やけど、旦那が牡蠣、大好きやから今年、初めて牡蠣料理に挑戦したよ。
今の所は好評!!
味見できひんのやけどね・・・
旦那、このパスタも喜ぶやろうなぁ!!
↓、え!!煮魚がレンジで!!びっくりしたよう!!

かきの毒!テトロドトキシン!(*^▽^*)ノ
テストで前まちがえたことがあります笑
さやぼーは幸いあたったことがないのでかきはだ~いすきっ♪
クリームとあいそうですね~もうおうちにパスタがなくなっちゃったので、そろそろ買ってきてつくってみたいなぁ。
兄ギャングちゃんよくなって?よかった☆ミ
毎年インフルエンザにかかるさやぼーは今年はかかってないのです!そろそろ来るかしら!?ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

お願いがあるんです♪

長ネギのパスタ好きです♪
鶏肉と炒めても美味しいですよね♪

わが家は、大飯ぐらいなので
こんな素敵な器、似合わないんですよぉ~
いいなぁ~ ゆちさんとこは・・・

あ、ゆちさんにお願いがあるんです!
家の太郎君、本命お返しに何を作ろうか悩んでます
相手の女の子は、チョコ、ココア、コーヒー、紅茶の味がダメなんです
レーズンはOK♪ 和菓子も好きみたい・・
で、太郎君にも作れそうな簡単なお菓子ないですか?
クッキー以外で何かありましたら教えて下さい♪

◆王子さまぁぁぁ~~~っ
あ、、髪の毛はねっ。。
この前日にジョリジョリしたばっかですっ!
チビは3mm、、兄はちょっとかっこつけで、13mm。。
バリカンのマックスロンゲですな。。

あ~牡蠣って子供は、嫌いますよねっ。。
私も子供の頃、、そぉんなに好きじゃなかったな。。

兄ギャング、この日の夜から食欲落ちました。。。
あ、、でも嘔吐などはしてませんが、、、
B型は、胃腸にも来ること、、知りませんでした(~_~;)

そうですかっ、、煮魚もお好きなんですねっ。。
あ~~チン!良いですよ!なるべく薄身で試してみて
くらはい^^



◆よねちちゃぁん~っ
残念な、お知らせ、、、^^。。
いいのいいの、、私もカキフライは大好きだけれど、、
その他は結構遠ざけてたもんねっ~~
でも、ちょっと見直した。。
クリームに出る牡蠣の旨み!いいぞっ!!
火を通していても、体調悪かったりすると
あたる人いるみたいだし、、気持ちの持ちようで、
苦手なもの、無理に食べるのって、あんまり良く無いんだよねっ~~
例えば、にんじんも、好きな人が「美味しい~」って
思いながら食べてるのと、嫌いな人が「まずい!」って
思いながら無理やり食べるのと、、
同じにんじんでも、体に吸収されるのが違うんだよぉぉ~~、、、、
、、って何語ってるんだっ??(^_^;)。。。。。

◆花音さぁん~っ
そうなの!そうなのっ!
家族に苦手な人が居ると、しぜぇんとその食べ物から
遠ざかるよねっ~~

ちゃーちゃんって言うのねっ~3歳のチビちゃん♪
チビちゃんは牡蠣食べられるんだねっ~
私も、1人ランチでは贅沢かなぁ~??って思ってたから、
お休み中の兄と一緒で、丁度よかったよっ☆☆



◆junco*っち~っ
あ、、junco*っちもなのねっ~
そうそう、、私も、、生は今でも、、ちょっとぉぉ~
って感じ(~_~;)。。
でもやっぱりフライは大好き!オイル漬けも美味しいよっ~~

兄はね、、私に甘いからねっ。。。
私は、お店の、、もう一回食べたいなぁ~~
一緒に食べにいこぉぉ~!!junco*っちぃ~

お返事いただきまちた☆ありがとっ~(^_-)-☆

◆こまきちゃぁん~っ
あ、、こまきちゃんちも、、パパさんがなんだねっ~
あれねっ、、下からも、、上からも、、
(お食事中だったら、しっつれぇぇぇ~)来るから、、
すごい厳しいんだよぉぉ~

それなのに、私は2度目食べれただけ凄いよね。。
でもね、2度目の時に、、
もう食べません、、って誓いました(~_~;)。。

火をしっかり通してね~~
だって、エキスはウマウマなんだものぉぉ~
オイスターソースだ~~い好きだしねっ!
ちょこっとこれに垂らしてもいいかもねっ^^ヘヘッ。。



◆akamarutei さん~っ
はじめまして♪
いらして下さって、と~っても嬉しいです。
器を褒めて頂いて、、ありがとうございます。
高価なものではないですけれど、好きで少しづつ
増えて行っちゃってるんです(^_^;)

akamarutei さんも、お料理をされる方なのかしらっ??
牡蠣はお好きですか??
好きな方はホントに好きみたいだけれど、
あたった方も結構いらっしゃるのですねぇ~~
嫌われる食品でもあるんですねっ~~。

また、色々なお話しが出来たら嬉しいなっ~。
なかよくして下さい~。


◆ぽわ子ちゃぁん~っ
ぽわ子ちゃんってえらぁい!!
自分は味見も出来ないくらい苦手なのにぃぃ??
パパの為に作ってあげたのねっ。。。
あ~~~なんて良い奥さんなんだろっ☆

やっぱり苦手な人って凄く多いんだねっ~~
私も、どちらかと言うと、凄く好きな方じゃないの、、
そうそう!
母から教えてもらったのは、苦手な人が、うちで
克服してくれたの、、、
もしも、、その気になったら、来年にでも、
ぽわ子家で食べてみてぇぇ~~



◆さやぼーちゃぁん~っ
デトロドトキシン、、聞いた事あるよぉぉ~な、、、
何をかくそぉぉ~最初にあたったのがね、、
調理実習の授業での生牡蠣、、、、
私の殻だけ開きが鈍かったのよねっ。。。
150人中10人位いたんだよ。。。
その時の体調とかにもよるらしいね、、、
くるじがったぁぁぁ~~~

さやぼーちゃん、、無事に実習は終わったかな??
お疲れさまっ☆☆
おねしょ、、しなかった???(^_^;)

◆こうめさぁん~っ
鶏肉と長ネギ、、ねぎまみたいですごくおいしそぉ~~!

こうめさん、、こうめさん、、
うちでもちょぉぉど、考えてたんですよっ☆
姪っ子達から送られてきたチョコのお返しに
「チョコ作りたい!!」ってギャング達言うものですからね、、
私も、何か~??ってね、、
ココア、チョコ、、お茶類、クッキー以外ですかぁ~~
厳しいですねっ~
和菓子って、手をすごく使うから、男の人の手作りも
どぉぉ~かなぁ??って思うしなぁ~

ちょこっと考えてたのに、カボチャのブラウニー仕立てなんてとぉかなぁ??ってね、、
チョコ使わずして出来るかな??
バターで代用??
、、、って思ってカボチャ買ってあります。。
失敗したら、間に合わないですが。。。そんな時は
こうめさんにダイレクトメールします。。
ちょっと作ってみますねっ~~

太郎くん、手作りでお返し、、ってとこがにくいですねっ~~。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/530-851b57d0

 | HOME |  ▲ page top