fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年01月15日(月)

ベーコンが主役のマリネ☆遅いクリスマス到来


クリスマスの時に、作った「ベーコンが主役のマリネ」。お正月の用意や帰省、、、、年末の忙しなさにもみ消されて、すぅぅっかりUPするのを忘れていました(>_<)。
今日、お友達に「クリスマスの時の、、、待っているのだけれど~~」なぁんて言って貰って、「はっ」と気がつきました。予告しておいたのに、、ごめんなさい~っ(^_^;)。
それで今日は、急遽、、すっごく遅い、うちのクリスマスメニューのつづき、ご紹介です(~_~;)



■ベーコンが主役のマリネ■

材料【4人分】

・スライスベーコン::140g
・玉ねぎ:::::::100g
・にんにく::::::大1個
・オリーブオイル:::大さじ3
・白ワインビネガー::大さじ2
・醤油::::::::小さじ1弱
・塩胡椒:::::::少々


作り方

【1】ベーコンは10cmくらいの長さにします。
フライパンにオリーブオイルとにんにくのすりおろしを加え火にかけます。にんにくの良い香りがして来たら、スライスした玉ねぎを加え炒めます。

【2】玉ねぎがしんなりとしてきたら、フライパンの淵に寄せ、ベーコンを加えます。

【3】ベーコンがコンガリと焼けたら火を止め、ワインビネガー、醤油、塩胡椒を加え混ぜ合わせ、そのまま冷ましておきます。

【4】そのままでも、美味しい前菜感覚に、、サラダにトッピングして、野菜をモリモリ食べるのもよし♪




私をはじめ、うちのみんなベーコン大好き!ベーコンをただ焼いただけでも充分美味しいけれど、スモークエキスをたっぷりだしたマリネ液を作って、
サラダと一緒に食べたら良いなぁ~って思って作ってみました!!

クリスマスの時、これをたっぷりお野菜の上にマリネ液ごと全部のせて、モリモリ食べました!
一切れのベーコンでどれだけのお野菜が食べられた事か、、、^^
この時は、水菜やレタス、ベビーリーフと一緒に食べたのだけれど、今の季節なら、白菜たぁ~っぷり線切りにして、シャキシャキもりもり食べたりも良いな~っ♪

明日は、もうひとつ、、これもクリスマス近くに、お友達のお家に行くときに、持って行ったクッキー2種、、UP予定ですーー♪

ハハッ、、、おそいクリスマス到来でした(~_~;)。。。

いつもランキングの応援、ありがとうございます!
皆さまあってのランキングだと本当にホントに感謝しています♪


今日もプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ベーコンって、炒めた時はおいしくても、時間がたって冷めちゃうと硬くなっておいしさ半減しちゃうけど、ビネガーたっぷりのマリネなら冷めても。。逆においしさ倍増って感じですね!
サラダのトッピングにして、お野菜をモリモリ・・
それいいですね~!
こんがり焼いたバケットにのっけて、ブルスケッタにしてもおいしそう♪
今度やってみよ~っと☆

ところで。。。
土曜日、急遽お友達の家に夫婦でお泊りになってしまったのですぅ~
そのお友達の家が、Bs-iが映らなかったのぉ~(>_<)
楽しみにしてたので、とっても残念です(U_U。)
だけど、動画は見ましたよ~☆
ゆちさん、とってもスレンダーで2人のお子さまがいるとはとても思えないよ~!
想像通りのステキな方でした(*^-^*)

メ、メリーメリークリスマス!!!!!(汗)

あ~~クリスマス料理ってえのは
華やかでいよねえ

これは、ベーコンのエキスがたっぷりってことは
油分とかは、冷やしてもかたまるようなことはなのでしょうか、、

って、
鼻の穴のアップかよ~~(大汗)
でもさ、テレビの力ってすごいんだね!

姫、爺じゃ!見たぞ!

ゆち姫、爺じゃ!

姫さまの登場じゃ~。
あの時もデジタルパーマだったのかな?
素敵でしたよ。

ところで、爺の友人で燻製づくりの師匠がいるんだ。
絶品のハムとベーコンがあるんだよ。
やってみるかな!?

若き日に米国で生活していた時は、ハインツの缶詰にベーコンを入れてな、よく食べたのを思い出したぞ。
もう、あれから40年かぁ~。

爺も爺になったんだぁ~。

◆baru-loveさぁん~っ
わっ!ほんとほんと!
ブルスケッタで食べてもおいしそぉ~!ちょっと変ってていいかもぉ^^

あっ、、あの日ねっbaru-loveさんが急なお泊りになった、、
でも良かった~^^
動画だけで、、充分です!ごめんね、、気にさせてしまって
ありがとっ♪
そして動画まで見に行って頂けて、ありがとねっ☆
スレンダーじゃないよ(-_-)。。
みんな、、なんか間違ってる、、、
でもいいやっ、、ブラウン管がそう見せてくれて、、
ありがたや~ありがたや~~

私ね、、汗だくでみてたよ、、恥ずかしかった~~



◆王子さまぁ~~~っ
メリィ~めりぃ~クリスマァス♪♪

これね、、冷蔵庫で冷やさずに、常温で置いておいたのですけれど、、
脂、、固まってなかった、、、
ビネガーがドレッシングみたいにしてくれてました☆

ヘルスゥイ~エ~ンド、ベジタリィ~な
↑(これで発音いいですか??(~_~;))

王子さまには、ちょっとベェイコンが主役はいただけないでしょぉかっ(^_^;)

BSなのにねっ、、、みんなに気にして頂いちゃって、、
恐縮です、、、鼻穴コなのに、、、

◆yuki爺っ~
わぁ~!!
爺!!おっす!!

↓のチーズケーキはお口に合いましたでしょ~かっ~??

爺爺!!お元気ですかっ???

燻製作りの師匠のベーコン!!是非いただきたいなぁ~!
確か爺も作られるのですよね、、

あ、、そうだ爺のあのチャーシューが食べたいです!!
あ~~懐かしいですね、、
あの手作りの木の台のまな板の上で切っていたチャーシュー、、、
後で見に行っちゃおっと♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/490-892e2186

豚肉のピカタプレート♪

先週書いた「超コッテリメニュウ」です(;´▽`A``これは確かにいきすぎです・・・{/ase/}ハンセイ(炊き込みごはんの後だから、余計コッテリに見えるよね・笑)。でも、病院食って言われて、「何を~{/rabi_angry/}」って思ったのだから仕方がない。。まずメインは「豚肉
 | HOME |  ▲ page top